隠岐の島四島(村井さんの写真)

  • 2018.04.28 Saturday
  • 06:48

隠岐の島の続きです

村井さんのFBの写真をお借りしました(本人了解済)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

村井さん、ありがとうございます!

 

隠岐四島の最高峰と絶景の赤壁・国賀海岸を歩く

  • 2018.04.25 Wednesday
  • 01:06

行ってきました!

隠岐四島

30/4/20-23

毎日、天候に恵まれ歩きやすくグルメの山旅でした!

何より四島すべてを回れたのが楽しかったですね~

 

あまりはっきり写っていませんが飛行機から大山見えました!!

伊丹から隠岐の島空港へ,道後(どうご)の隠岐の島町は人口15,000人周囲211kmです

到着後、そのまま乳房杉へ(ちちすぎ)

地元の野津ガイドはお花が詳しかったです

いつもながら大きすぎて近くからは全貌が写せません・・

ミヤマカタバミの群生

隠岐の島。隠岐町最高峰・大満寺山

結構、最初から急です

 

 

ヒトリシズカ

エゾキケマン

隠岐諸島最高峰/大満寺山(607m)

2013年世界シオパークに登録されました

銚子ダム

片麻岩

高速船レインボージエットの待ち時間のホっとひととき

もう歩かないので何飲んでも良いですよ~、飛行機ではないので。

地ビール?美味しいわ

倉持お気に入り藻塩大福、チョーマイウ~

ほんとにレインボーだわ

夕食の一部、次から次へ出てくるので最初だけ、岩ガキ絶品♪

プリっプリっ

 

 

翌日は中ノ島の海士町へ(あまちょう)人口2,400人周囲、89km 道前(どうぜん)は3島あります

このホテルは全室オーシャンビュー

 

 

朝食もゆっくり時間とれました、

高速ジエットでびゅ〜んと

マリンポートホテル海士

中ノ島最高峰/家督山(あとどさん/246m)に登ります

今日の深谷ガイドさんとスタッフの福田さん、西川さんです

低い山とはいえストレッチはしますよ、

バイクも坂道ばかりで強くなるだろうなあ〜羨ましい

ムベの花、綺麗でしょ?アケビ科で隠岐ではフユビと言ってました

フムフム・・

アカメガシワ(トウダイグサ科/落葉高木)新芽の赤い葉はポリフエノールを多く含んでいます

オキノアザミ

オキタンポポ

ミツアケビ

フデリンドウ

 

家督神社

道後、道前の島々が見えます

 

第二の高峰・高崎山

金光寺山の途中の隠岐神社にも寄って頂けました!鎌倉時代に承久の乱に敗れた後鳥羽上皇

が19年間過ごした島です

 

 

金光寺山山頂は海士が見渡せます、パチリ

 

 

お弁当はフエリー乗り場のレストランで作って頂きましたが、かつて食べたことのない美味しい

お弁当だったと口々に!サザエのつぼ焼き、イカなど、ビールが飲みたくなったそうです

八重桜が満開でした

石の興味も沸いてきましたか?

 

そして、明屋海岸(あけや)

 

ブルースカイと桜

常盤イカリソウ

 

 

ホタルカズラ、島根県指定、純絶滅危

キンニャモンニャ民謡

あま島のマンホール

めっちゃくちゃ、景色が素敵★

 

 

パチリ

もっと近く

近すぎた

あっ船が通るもう一回

 

海岸渕を歩くとハート岩が!

 

 

2日目の今日は海士島の菱裏港(ひしうらこう)から知夫里島(ちぶりじま)の来居港(くりいこう)

まで内航船いそかぜで渡ります

18分間ですよ。人口600人、周囲は27kの最も小さく最ものどかです

知夫里島最高峰/赤ハゲ山まで車で分乗しますが、後車がなかなか来なくてお祭りの」餅投げ

ゲットした島民の方から物ほしそうな顔をしていた我々に恵んでくれました、

山頂では西川さんが案内人です

雄大で静かでここが1番人気

大根の花の群生地で満開でしたね

 

牧畑の説明など

ほら

 

赤壁方面へトレッキングです

 

狸が走っていて様子をうかがっていましたね

 

そして赤壁(せきへき)

ここも感動の場所

毎回良い表情、天気よいものね〜久々の20名なり

 

 

夕食の一部、牡蠣、肉、お刺身さいこー!

朝食、3日目の今日は西ノ島の別府港へ渡り、隠岐の島町の西郷港まで行きますよ

宿の方、送迎して頂きました、感謝感謝、誰がご主人だったのだろう・・・(参加者しかわかりません)

お土産だんだん増えていく

でも港で預けたりで大変ではありません、

 

 

さて焼火神社(たくひ)から西ノ島最高峰/焼火山(453m)に登ります

シュンラン

カラスバト見れないかなー

 

説明の写真をパチリ

焼火神社前の石垣にマムシが。倉持は望遠で撮りましたが接写していた方がいてビックリ、

とびかかってきますよ、写真を撮るために近ずいてはいけません!

 

この焼火神社が素晴らしかった!

1732年に改築された社殿は木造建築として隠岐最古で本殿・拝殿ともに国指定文化財で海上の守護神

として信仰を集めています、

 

ハナイカダの雄

山頂までは木をまたいだりの道もあります

 

焼火山山頂は狭いので顔が近いです

 

山頂では野イチゴノジャムクラッカーのサービス、奥様が作って下さったそうです、

テイーも美味しかった!

 

お勉強もしっかり、

 

 

 

コスミレ

 

珍しくはないけれど綺麗なタチツボスミレ

 

景色が良いのでパチリ!

西川さんにも入って頂いて。

昼食場所はフジが満開でした

おみやげも。

外は気温が暖かく、ちょうど良いね

さざえが嬉しい

ワラで作った船に中学生数名乗り、安全祈願、沈む直前に泳いで帰ってくるそうな・

国賀海岸の観音様と夕陽(これも写真ですよ)

島の方でも滅多にみることができないカラスバト(これも写真ですよ)

 

固有種ダルマギク、色が美しい〜(これも写真ですよ)

 

 

そして、午後からは摩天崖(まてんがい)駐車場出発

 

国賀海岸ウオークは癒される楽しく、美しいコースです

のどかです

いやあ、良い天気☆彡

こっち見てます

 

生まれてまだ2週間くらいかな、

甘えてます

ひやあ〜可愛いっ!!!

カップルでしょうか

 

写真パチリ、パチリ、キリがありません(笑)しばし景色の写真

摩天崖は

摩天崖は巨大なナイフで垂直に切り取ったような海抜257mの大絶壁です

通天橋の遊歩道は一生に1度訪れたい遊歩百選に認定を受けています、

牛と馬

 

 

 

 

 

 

 

断崖絶壁

 

 

 

いよいよ今日のゴール国賀浜駐車場です

 

 

 

 

ドライバーさんお世話になりました!

また来年も来たいわ

今日はまた海士島に戻るのですね?

我々は西ノ島の別府港からフエリーで(個室もらえました)隠岐の島町の西郷港へ渡ります

 

夕食も美味しく頂きました

 

 

朝食です

最終日は隠岐の島観光二時間です

 

 

 

カニ網

 

 

固有種オキシャクナゲ

ムベ

ここの家のお庭は立派だったので車中からも目立ってました

トウテイランの葉

 

 

玉若酢の命神社(たまわかすのみことじんじゃ)・八百杉

 

河童公園

 

 

 

 

 

干物も美味しかったですね!

愛の橋、小学生の為に個人で作ってくれた橋

 

最後の島での昼食です

 

のどぐろの蒸し物

 

 

ご参加の皆さま、お疲れ様でした!

楽しい四日間の山旅でしたね、

手配の蛭田さん、複雑で手配欄かききれないくらいのいっぱいの手配書お世話様でした!

何事もなくスムースに運びました

 

現地の観光協会の方々お世話になりました、

 

野津G,深谷G,福田G,西川G,T/C倉持恵美子

 

 

 

 

 

 

 

 

雨飾山日程

  • 2018.04.14 Saturday
  • 17:40

倉持同行の日程間違えていました!

 

雨飾山縦走と秘湯雨飾り温泉の日程は2018年10月20日ー21日になります、

宜しくお願い致します、

 

 

 

角田山・国上山・弥彦山

  • 2018.04.10 Tuesday
  • 07:34

行ってきました!

30/4/7-4/10

角田山・国上山・弥彦山

3日間お天気が安定せず毎日カッパ着てましたが初日は歩きている時は降られず2日目は夕方から雪、

最終日は雨でしたよ、

初日は浦浜登山口から角田山

 

お薦めツアー

5月26日ー28日  三陸復興ツアー 八戸から高山植物の散歩道、海岸線の海のアルプス種差海岸から

迫力の断崖北山崎のあとは

ツツジ満開の200名山五葉山へ 三陸復興応援ツアーです

 

6月25日―7月2日 アイスランド大自然ハイキング ヨーロッパ最大のヴィトナヨートル氷河、

地球の割れ目ギャウ ゲイシール間欠泉、世界最大の露天風呂ブルーラグーン

如何でしょうか?すでに催行予定です

車中から角田山

弥彦山と多宝山方面

雨予報だったけれどどうにか逃げ切れました!

カッパ着て万全です

 

すぐネコノメソウ出てきました

タチツボスミレ

トキワイカリソウ

ヒトリシズカ

キクザキイチゲ

この道は雨でなくてよかったわ

わ~写真パチリ☆彡

倉持大好きなショウジョウバカマ、葉っぱはネバリノギランにそっくり!

雨に降られなくて良かった~!(^^)! 宿でゆっくりが楽しみ!

頂上小屋では誰もいないのにストーブがあったかい☆彡

この色好きだからもう一丁!

綺麗なコシノカンアオイ、緑は見つかりませんでした・・

キブシ

ケアブラチャン

白いカタクリ! 雨上がりなのでちとしぼんでるけどね。。

かたくり、カタクリ、かたくりの大群生

結構、坂もあるけれど短いのでたいしたことはない

角田岬までの道のりは景色が抜群に良い!!ガイド仲間でも有名な景色♪

霞んでいなかったらもっとはっきり撮れたんだけどね、

イエ~イ!

ホコリダケ

あの灯台までくだるのよ。

でも大丈夫、歩きやすく整備されています

強風で波が荒い

やっとゴール

宿も素敵で立派だけれど、夕食は豪華で美味しい♪

新潟は桜満開🌸🌸

2日目はまず国上山へ  今日も雨予報なのでカッパ着てましたが、前半はOK

 

桜の木が多い

椿が満開

 

パワースポットです、樹齢千余年の大銀杏

 

国上寺で時間取りました

昼食のパン、好評でしたね 特にヒレカツパンは好み♪

弥彦山山頂部分は雪ですね

国上山山頂

黒沼さんの手つくりオカラクッキー差し入れ、ごちそうさまでした! 美味しくてビックリ!

ユキワリソウ

この他白もありましたが、今年は雪が多かった精か少なかったです

途中から大粒の雪と強風

スズメノヤリ

下山後、弥彦神社まで足を伸ばしてみました、

 

 

渡辺ドライバーさん(女性)のお薦め 名物カレー豆、止まらなくてやみつきになりますよ♪

これこれ、ドライバーさんが差し入れて下さいましたが、弥彦むすめ(枝豆の餡)めちゃくちや美味しくて

たくさん買ってくれば良かった・・・モチモチ

岩室温泉のゆもとやに早めに着いたのでいつもは間に合わない物産館へ、プリン美味しい♪

抹茶わらび餅美味しい♪

ビールも美味しかったそうです

ホテルは親切で綺麗で温泉も食事も最高でした、雨には降られなかったけれど、乾燥室あるか

聞いたせいか玄関にはたくさんのハンガーが吊るしてあり、大きな温風ヒーター用意してありました、

新聞紙も!ありがたいですね。

生花がアチコチに!

初日は広すぎで話がみえなかったので、今日はくっつけてもらいました!

自己紹介もできたしね!

池もゆったり

朝食はバイキングでした

お客さんが見つけたキノコ、千田ガイドが調べてくださりシロギツネノサカズキとわかりました、

コシノコバイモ、ずっと探していたのですが最後の最後に、千田ガイドが見つけて(あった!あった!あった!)

と叫びましたよ  風でボケてしましましたが。。

本当はこんな🌸です↓

   

 

 

ミチノクエンゴザク

オクチョウジザクラ

ラショウモンカズラ

シハイスミレ葉っぱの裏側が紫です

シュンランも群生していました

ナガハシスミレ(テングスミレ)

下りが滑るので気を付けてと。

ナニワズ

バスに乗る前に泥を落としてと。

昼食は海鮮道など。

ここの店でお土産買うかな

大きなあら汁美味しかった♪

 

ご参加の皆さま、お疲れ様でした!天気にはあまり恵まれませんでしたが皆さまの御蔭で

楽しい山旅となりました、またご一緒しましょう!

 

千田俊昭ガイド、渡邊ドライバー、倉持T/C

 

手配の蛭田さん、いろいろ現地の情報収集ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2018 >>

☆彡占い

メール

時計

天気


-天気予報コム-

トピックス

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM