白馬三山

  • 2016.07.26 Tuesday
  • 07:26

行ってきました!

白馬三山縦走 白馬大雪渓と鑓温泉

28/7/22(金)-25(月)

快晴と満天の星に恵まれ素晴らしい4日間になりました!花はなんと数えたら80種類以上ありました

毎回ダブっている花は省略致しました

お薦め海外ツアー

ニュージーランド・ルートバーントラックとケプラートラックハイキング

12月10日(土)ー17日〈土)

ケプラーではヘリコプターに乗り上空からエキサイテイングな景色

ラックスモア山に登頂!復路は楽しい山岳コースを下ります

1番山らしい世界遺産エリアのルートバーンは現地のツアーに参加します

マウントクックリリーが綺麗ですよ(*^_^*)

もう少しで催行です

猿倉から出発!暑くもなく歩きやすい気温

 

オタカラコウ元気でした

大雪渓も雪が少なく通常アイゼン装着する場所より随分上で装着しました、登山者も少ないかな

みんなくつろいでます

雪解け早く一斉に花が開花しています

皆さんアイゼンあっという間に付けました、流石前日確認した甲斐がありましたね

 

割れ目も柔らかいです

あらら今にも落ちそう・・

タカネニガナ

シロウマアサツキ

クルマユリ

お弁当美味しかったですね

若者はどこでも眠い、気持ちよさそう(*^_^*)

ミヤマアカバナ、今回の松山ガイドはめっちゃ花に詳しいです(*^_^*)

シナノキンバイ

 

ミヤマキンポウゲとシナノキンバイ満開

テガタチドリ

イブキジャコウソウ

ヤマガラシ

ウルップソウはほとんど終わっていました・・

十文字ソウ

ミヤマヤハズハハコ

ホソバツメクサ

 

ミヤマダイコンソウも群落でした

まずは1座目

イワギキョウもすごかった!

車中で信玄餅アイス、山小屋でケーキセットかあ、元気になるわけだ!

白馬岳からの下山道、また色馬山荘まで戻ります

 

 

 

 

今日向かう杓子岳と鑓ケ岳

穂高、槍ケ岳、立山連峰、剱岳

全部見えましたね

 

槍は尖ってます!

雲も素敵(*^_^*)

最高の1日になりそうです

杓子岳頂上数名見えます

白馬岳

白馬岳・小蓮華岳だんだん小さくなりますね

イワギキョウ

ヤッホー

タテヤマウツボグサ

あそこに見えるは天狗山荘、真っ黒な小屋です

2座目

 

 

ハイマツの花

ワレモコウ

シコタンソウ

ミネウスユキソウとチシマギキョウ

チシマゼキショウ

ミヤマオダマキ

またまたウルップソウ

ミヤマアケボノソウ

タカネシオガマ

ミヤマアズマギク

チシマギキョウとイワオウギ

鑓が岳にせピークもあるのですよ

やっと3座目

頂上でゆっくり

 

辿ってきた道が良く見えます

 

いやあ景色良いわあ〜

 

ハクサンイチゲ

 

ハクサンコザクラとミツバツチグリ

チングルマ

アオノツガザクラ

 

鑓温泉に到着!ここまで岩が滑べったり、鎖や梯子大変でしたね、やはり秘湯です

ハヤシライス、皆さんおかわり!

 

翌日の朝焼けも綺麗だった!

お湯がどんどん流れてます

 

雪が固いのでアイゼン装着しました、

 

ガレ場は相変わらず気が抜けません

キンコウカ

下山後はそば!

ここでしか食べられないナマズの唐揚げ たんぱくで鱈のよう

唐揚げサイコー

冷やし中華は女性に人気

ここでしか食べられないナマズのかば焼き

やっぱり肉かな

最後は信玄餅アイスで〆

お疲れ様でした、変化に富んだ素晴らしいコースです、初日の登りも大変ですが鑓温泉までの道も花繚乱でしたね

 

松山博久ガイド、岩永正朗ツアーリーダー、倉持恵美子サブガイド

手配の蛭田さんいろいろお世話様でした!

 

 

 

 

 

 

 

爺ケ岳から鹿島槍ケ岳

  • 2016.07.20 Wednesday
  • 08:21

行ってきました!

爺ケ岳から鹿島槍ケ岳

28/07/16(土)-19(月・祭)

3つのピークをもつ爺ケ岳(2669.8m)〜双耳峰・後立山の盟主・鹿島槍ケ岳(2889.1m)

登頂日は雨と風で大変でしたが無事登頂できました!

まずは写真だけアップします

そうそう年末年始のアンコールワットですが倉持12/31-1/1の七面山&身延山に変更致しました

 

 

アキノキリンソウ

ハクサンオミナエシ?ナンブイヌナズナ?

 

布引山・鹿島槍南峰・北峰

ツボミだけどギボウシ

ミネウスユキソウ

 

 

種池山荘可愛いっ!

これはモミジカラマツ・他にミヤマカラマツもありましたよ

ミヤマツメクサ

ミヤマママコナ

キンポウゲ

チングルマ

ウサギギク

種池山荘の夕食

冷池山荘前からブロッケン現象も見ることができました

辿ってきた道、今から行く道が見えるのは最高ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エゾシオガマ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シロバナニガナ

 

クルマバムグラ

???

 

 

 

 

 

 

 

ダムカレー

 

美ヶ原

今回の鹿島槍は風も強く雨の中よく頑張ったと思います

 

手配の蛭田さんいろいろお世話になりました!

寺田奏友ガイド 倉持T/C  若林&吉原ドライバーさんお世話になりました

種池山荘&冷池山荘のスタッフの皆さまお世話になりました

 

 

 

 

 

八幡平・八甲田山・岩木山

  • 2016.07.12 Tuesday
  • 18:01

行ってきました!

28/7/9-11 100名山3座登頂

八幡平・八甲田山・岩木山

お天気がはっきりせず、初日の八幡平・八甲田山は残念ながら展望は

望めませんでしたが、まずは全員登頂でき、特に八甲田山は

風も強かったですがよく頑張ったと思います

1日目は八幡平、

ハクサンチドリ

ナナカマドは紅葉も花も綺麗だ

キヌガサソウ

カラマツソウ

 

カッパ着込んでいますが小雨です、皆さん、今日は各地から朝は早くから家を出てお集まりいただいてお疲れ様でした!

右側切れていますが、次回アップしますと下に下がりますので見えてきますが2日目のにも一応アップしておきますね

ズダヤクシュ 喘息の薬の材料になります、長野、富山などで喘息のことをズダといいます、薬種

本当に美味しいお料理ばかりでしたね!

ヤマボウシはホテルの前いっぱい!

 

2日目は八甲田山です

まずは強風心配されましたがR/W動いておりホッと。もし動いていなければ酸ヶ湯から反対周りで1周する予定でしたからOK

もう一度アップしておきます

アカモノ(イワハゼとも言われています)

ウラジロヨウラク

イソツツジに似てますが、マルバシモツケです

イチヤクソウこれも薬効もあります

こちらもマルバシモツケ

ミヤマオダマキ

赤倉岳噴火壁が縁に沿って何層にも見える五色岩などあるが風が強くそれどころではなく赤倉岳頂上へ向かう

頂上には小さな祠があるが、東端の山頂は植生保護のため立ち入り禁止になっている、井戸岳まで風に苦労しながら進む

イワブクロ群生していました、

常にある雪渓は今年は少ないかな

ウサギギク

初めてこのくらいの強風体験した方もいらして良い経験になりました!はいパチリ!昨日よりも皆さん、打ち解けて良いお顔!

ショウジョウバカマ1本だけ残ってました

避難小屋からピストンで八甲田山の最高峰大岳へ向かいます

イワカガミ

ゴゼンタチバナ

またまたアカモノいっぱい!

うわあ〜ギンリョウソウのフアミリー

イワイチョウ

 

 

イワカガミの中こんな顔してるんですね〜ボケてしまったけれど。。

ツマトリソウとアカモノ

ゴゼンタチバナ

ウラジロヨウラクの群生

ハクサンシャクナゲ

 

ツボミも可愛いです

チングルマは終わってました

 

上毛無岱

 

雨に濡れてワタスゲもショボンとしてます・・

この日は地元のイベントがあって200名くらい団体さんいっぱいでした、

地とう、

お客様がカステラをオーブンで焼いてラスク作ってきてくださいました!美味しい〜っ

映ってます

キンコウカ

ネバリノギランかノギラン、ねばねばはしてなかったかな〜

オオバキスミレ

ニガナ

嶽ホテルさん、お世話になりました!

この手作りきみスープとタケノコの炊き込みご飯、絶品でしたね〜♪

その他この夕食の数々、皆さんほとんど完食していました!

玄関から良い香り

 

3日目岩木山

やっと晴れそうだ!花以外は全然写真撮れていないので今日は撮りますよ!

リフト乗り場手前が登山口です

頂上は今のところ雲が居座っている

 

ショウマ

これもショウマ

 

オオーー青空だ、

稜線に出ると風が少し出てきました

1枚着ていざ頂上へ、展望を期待して。

 

 

 

 

 

 

岩場ゴロゴロが続きます、慎重に!

しつこいですが、青空3日ぶりですのでたくさんの青空アップお許しくださいませ、

 

最後の登り

やった〜3座目。避難小屋、岩木山神社奥宮、1等三角点

 

青空バックに、バンザ〜イ!

あそこが、弘前市街、津軽の街、との説明、

丁度、山の頂上部分が雲が厚く、八幡平、白神山地、八甲田、鳥海山などは望めませんでした、

マルバシモツケ

 

 

 

 

 

 

 

お〜い、左が牧野ガイド

下山は要注意です

岩木山ありがとー

 

 

 

 

 

下山後、また嶽ホテルで昼食と温泉(お湯質最高)でお世話になりました!あまりに昨夜のたけのこ炊き込みご飯が美味しく

皆で若女将さんとおにぎりを炊き込みご飯に変更して頂きましたよ、ちくわの和え物は「みず」というふきに似た山菜、

くせがなく美味しい

 

手配の薮木さんお世話になりました、また打ち合わせと精算では蛭田さんお世話になりました!

 

牧野剛志ガイド 田中ドライバーさん 大変お世話になりました!

8月3−4の富士山満席になりました、8月10−11の八が岳満席でしたが今日キャンセルあり残席1席です

7月29日出発、黒部五郎、三俣蓮華・双六、現在7名です、あと1名でも入って下さると嬉しいです!

宜しくお願い致します!

 

 

 

 

 

 

 

チロルとドロミテ(山仲さんの写真)

  • 2016.07.06 Wednesday
  • 09:22

チロルとドロミテ28/6/22-30

山仲さんから写真送って頂きました!ありがとうございました(*^_^*)

イエローリンドウ

 

オオキバナアツモリソウ

マーテインガイドと。

 

アルペンローザ

 

 

 

 

 

 

 

エーデルワイス

 

リアルト橋

狭い運河

池に映る

 

マーモット

 

 

チロルとドロミテ・ベニスの休日

  • 2016.07.01 Friday
  • 17:33

行ってきました!

28/6/22-30

今年は世界中、花が早そうなのでいつもより早めの6月で。

来年7月はピレネーに行きます!

その前に国内お薦めツアーです

7月29日ー8月1日

花の100名山・100名山・300名山の黒部五郎岳・三俣蓮華岳・双六岳・美しいカール、好展望、リクエストが多く

設定したツアーです、山小屋もいいですよ、現在少人数で催行決定ですのでお時間ある方是非ご検討下さい、

まずはチロルとドロミテ写真だけアップします、5月に雪が降り雪山が美しかったです、花も満開でしたがこれからもいろいろ咲きますよ、レッヒの街は1450mに位置し人口1380人ホテル真ん前にオーメスホーン(2560m)リューヒシュビッツ(2598m)

ヴェスターシュビッツ(2667m)カーホーン(2416m)モーネンフラッシュ(2542m)クリーゲルホーン(2173m)

に囲まれています、ヨーロッパでもっとも美しい村にも選ばれたことがある「オーストリア国家環境保護賞」受賞しています。環境を守るために全員で努力している素晴らしい村です

朝食はいつもビュッフエですがレッヒでの朝食はとても美味しい♪

部屋は清潔でチロルの雰囲気満載、ツインでも部屋が分かれていて個室のようです、この時期半分くらいしか営業していなく

とてもすいていて静かです

初日はシュプラゼー湖へ

ずっといたいくらいの美しさでした、しかも快晴の中誰もいない、

プリムラ・フアリノサ(ヨウシュサクラソウ)

プリサテイラ・ウエルナリス(キンポウゲ科・オキナグサ属)

トロリウス・エクロバエウス(タマキンバイ・セイヨウキンバイ)とサクラソウ

カリアンテムム・コリアンドリフオリウム(キタダケソウ属)

エリトリキウム・ナヌム(エゾルリムラサキ)

リベス・アルピヒヌム

ワレリアナ・トリプテリス(オミナエシ科・カノコソウ属)

コロニラ・ワギナリス(マメ科)

 

シュプラゼーからツークまで歩きます

 

キンポウゲ、ウマノアシガタ、リュウキンカの中をハイキング、ずっと黄色のじゅうたんが最後まで続きました!

エリシムム・ラエテイタム(アブラナ科・エゾスズシロ属)

ゲンテイアナ・ウトリクロサ(リンドウ科)

ワンちゃんも目眩しいよねえ〜

ヴアイツエン地ビール美味しいそうです

パスタはどこの山小屋もピカ一

カイザーシュレーマン(フレンチトースト風デザート)、すごく美味しいっ!

雪渓もあります

アラピス・スブコリアケア(アブラナ科・ハタザオ属)

イチゲ

タマキンバイ

オオキバナアツモリソウ(キプルペデイウム・カルケオルス)こんな群生初めて見ました!

 

 

レッヒの教会、旧/新2つありどちらもそれぞれ素晴らしかった、セメタリーも中にあり花いっぱいに囲まれている、

パンナコッタ大きい〜

朝食ビュッフエ、どうしてもチーズ中心に!

ゴンドラで展望台へ

そこは声がでないくらいの夢の世界でいたよ

本物か??

 

コバルトブルー

 

展望台もすいていた

仲良しマーモット

レウカンテムム・ハレリ(キク科・フランスギク属

 

ポテンテイラ・アウレア(バラ科・キジムシロ属)

リナリア・アルピナ(ゴマノハグサ科・ウンラン属)

ゲンテイアナ・プンクタタ(イエローリンドウ)やっと花に会えた、葉っぱはコバイケイソウに似てる!

もう、この景色!言葉はいらない(*^_^*)

両側花畑、今日は1日中、ず〜っとお花畑絶えることがありませんでした!

 

教会またまた行ってしまいました!パイプオルガン聞きたい

倉持とマーテインガイドのサイズの違い!どちらも手入れ悪い(笑)

昼食もチーズとサラダ中心

カネーデルリ(パンや野菜・ミートなど練りこんで団子にした郷土料理)

久しぶりのポーク

オーストリアから国境を越えてイタリアへ、いよいよチロルからドロミテへ!サッソルンゴ山群とセッラ山群

ポピー

ラヌンクルス・アコニテイフオリウス(キンポウゲ科・キンポウゲ属)

 

この角度と開きグアイがたまらないタマキンバイ

角度によって形は変わっていく

チョウノスケソウの群落

あやあ、こんなとこマウンテンバイクで、そこに行ってもサイクリストがいっぱいでした、今度サイクリストで来てみたい

ドリアス・オクトペタラ(キョクチチョウノスケソウ)

ゲラニウム・シルワテイクム(フウロソウ)

マーモットの巣穴

クレマテイス・アルピナ(ミヤマハンショウズルの近縁種)

憧れのコミッチ小屋へ

どこのレストランも山小屋も必ず最初にパンがサービスで出てきます、コミッチ小屋はハーブいっぱいパン

 

トイレも宇宙的だ

外で気持ちの良い食事でしたよ

チャンピノイ展望台へ

 

食事には必ずサラダとりました

1皿の量が多いので数品とりみんなでシエアしましたので何種類も味わえました

デザート芸術的

 

今日はドロミテのチンクエトーリ。チンクエトーリ方面午前中お天気悪そうなので、ラガツイ展望台まで往復後、戦争博物館へ

行き、それからチンクエトーリという行程に変更

またまたパンがでる

チーズの下にとうもろこしの粉を練って作ったポレンタが隠れている

勿論ツナサラダ

ズッキーニとポテトノトマトテイスト

アネモネ

エゾルリムラサキの群落

 

プリムラ・アウリクラ??葉っぱが違うなあ・・

 

 

5つの岩峰、大きすぎ!

コルテイナ・ダンベッツオ

前菜、メロンと生ハム

ギリシャ風サラダ

ピッツア

コルテイナ・ダンペッツオの街の周りは山々山で山に囲まれています、

そして翌日はドロミテのトレチーメ(3つの頂)、トレ・チーメ・デイ・ラヴアレード(2999m)1周ハイキングです

最初からダイナミックな景色が続きます

 

 

 

空赤丸の場所に現在います、

 

 

 

 

あった、あった、ロッカテリ小屋(ドライチンネヒュッテ)遠回りしていくとエーデルワイスが。アンドレガイドありがとー

 


 

ほとんどの花見ることができました

トマトソースペンネ

ピリ辛ペンネ

オーソドックス、ポテトと目玉焼

アップルシュトーレンは絶品でした!

 

ツツジ科だと思うのですが。群生していました→山仲さんが調べてくださいました→ロードタムヌス・カマエキマトス

(ツツジ科だそうです)ドイツではツヴェルグ・アルペンローザと呼ばれているそうです、

 

ゲンテイアナ・クルシイ(リンドウ科リンドウ属)

ゲラニウム・ロベルテイアヌム(シオヤキソウ)

 

ミズリナー湖に寄って頂きました、生憎さざ波たっていましたが、ソラピス山真ん前に!

ここで3日間おせわになったイタリアのアンドレガイドとカミーロドライバーとお別れです、明日はベネツイアです

モモはすごく美味しかったけれど形がペチャンコだった、

素敵な町コルテイナ・ダンペッツオさようなら

ここもパイプオルガンが置いてある静かな教会だった、

なんとなく気に行って毎日のぞいていた、パスタ・マカロニ・スモークポーク買った

 

サラダは勿論いつも美味しい、赤カブのラビオリ食べやすく美味しい、

 

ピッツアは勿論イタリアピカ一倉持ピッツア大好き(*^_^*)

テイラミス

翌日ベニス、メストレまで専用車で行きベネツイアーまで路線バス、そしてリアルト橋まで水上バス、観光は山案内より大変です

行き先がたくさんあり、イタリア語です・・

ホテルで食事すると時間がかかるし時間もはやかったのでリアルト橋でランチ

皆さんの顔より大きなハンバーガーでした!

そしてサンマルコ広場でクリステイナガイドと待ち合わせ、今回初めての女性のガイドさんです、

すごい早口(笑)

ベネツイアは観光の街ですが、交通網が水上バス、水上タクシー、ゴンドラです

 

 

 

 

あまりに人がいっぱいで壊れないかなと心配になったため池橋

名物ゴンドラ

ガラス工場も見学に行きましたよ

イタリア最後の夕食はホテルすぐそばの「マルコポーロ」

お料理は勿論、グラスやお皿も素敵でした!

 

今回はご参加ありがとうございました!

お天気やガイドさんドライバーさん、ホテルのスタッフに恵まれ

大変親切にして頂きました

手配の古賀さん、いろいろお世話になりありがとうございました!

充実した楽しい山旅でした

 

オーストリア ニキガイド、マーテインガイド、トーマスドライバー、

フレデイードライバー

イタリア アンドレガイド、カミーロドライバー、サミュエルドライバー

クリステイナガイド ありがとうございました!

 

またユーロのスタッフの方々お世話になりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< July 2016 >>

☆彡占い

メール

時計

天気


-天気予報コム-

トピックス

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM