木曽駒ヶ岳から空木岳縦走

  • 2014.09.30 Tuesday
  • 20:05
行ってきました!
26/9/26-28
木曽駒ヶ岳から空木岳縦走
今回は木曽駒ヶ岳から空木岳へ向かって縦走中、噴火1時間前まで御嶽山が
綺麗に見えていて、ニュースを後で聞いてビックリし、とても悲しかったです・・
御冥福をお祈り申し上げます




ロープウエイでしらび平駅までビュー〜ンと!


テラスからは甲斐駒、仙丈、北嶽、間ノ岳、農鳥、富士山、塩見岳、聖、光・・バッチリ!


快晴で紅葉もバッチリ!嬉しいな〜





明日登る、宝剣岳もワクワク、皆で写真撮りましょ☆彡
ちょっと右端切れてますが、次回のツアーアップしたら下がるので見えてきます、


宝剣山荘に荷物をデポし、ルンルンで木曽駒ヶ岳頂上へ!


山荘までの下山は明日の岩場練習も兼ねて中岳の巻き道を下山したが、面白くて
皆さん喜んでいた、景色もバッチリ!








山荘に戻り、水分補給と穂給食を食べて希望者(ほとんど全員)は伊那前岳へ!!


伊那前岳頂上、360度パノラマ!
ただ真ん前には新田次郎の本にもある大正2年に起きた学校登山遭難碑も
遠くに見えて痛ましい・・


ロープウエイ駅もクッキリ!


あまりに気持良いのでマッタリ・・のんびり・・小屋に帰ったらすぐ夕食で嬉しいわあ〜





さあ、無事初日は100名山1座終了!
峯岸ガイドおせわさまでした


さあて、問題は明日だ


うわあ〜大好きなカツフライだ(@^^)/~~~


夕陽も満天の★も素晴らしい夜だったなあ〜


今日は、宝剣岳からいくつかのピークを越えて、空木岳まで長いですよ


木曽御嶽山を眺めながら幸せな山歩き。。まさかこの数10分後に噴火が起こるとは・・
丁度噴火の時間帯前、冷たい風が急に吹いてきて変だね、と話していたところでした












昨日の岩場練習の成果もあり、難なくホイホイと宝剣岳頂上へ


これから行く縦走路、空木岳、南駒までバッチリ


いくつものピークでは岩場がたくさん出てきますので緊張しますね、




















サポート必要な個所の多いこと、多いこと、前に出たり真ん中に入ったり、最後になったり
大忙しでした(笑)皆さん、とても上手(パチパチ)



紅葉に何回も歓声があがりましたね(*^^)v


















倉持大好きジャンボメンチカツパンこれはおやつに!


これが宝剣山荘のお弁当


ああ〜やっとお昼食べて次はいつ2回目の昼食時間かな??














もう終わりのトウヤクリンドウもそれなりに美しいですね


















木曽殿山荘が見えました、先にチエックインしておこう、








空木岳頂上はまだまだ先ですが登山道がすぐ目の前です





さあ、やっと御一行が到着しましたよ


今日も1日助け合いながら楽しかったね


八戸のお客様がウニの塩漬け持参してくれました!勿論倉持担ぎましたよ
そんな頂いたのに持たせるような失礼なことはいたしまっせん!(笑)


明日100名山達成の方の為の前祝いに担いできたフルーツワインでチビっと乾杯


達成は明日なのですが、木曽殿山荘オリジナルTシャツ頂けました、ラッキー!


おめでとうございます!っていっても厳密には明日なのですが。。
是が非でも登らなくちゃね!明日は快晴だよ!


夕食は美味しいおでん


山菜おこわに頂いたウニ!!ほんとに美味しいっ!! 倉持故郷の釜石思い出しました・・


ムフフ・・美味しい・・


小屋は混んでいたけれど、寝る場所があって、食事着くって頂いて有難いですね〜
今晩も満天の★空でした(*^^)v




さあ、いよいよスタート、ピーク3ツありますよ








木曽御嶽山です。。


灰が雪のようでした・・














さあ、100名山達成おめでとうございました!!



素晴らしい笑顔です!


私達もこのお祝いの登頂に立ち会えて感謝感謝
峯岸ガイド顔が黒くなってしまいごめんなさい・・


久しぶりの再会も喜び・


次回の再開も約束し・


久しぶりのツーショット


駒ケ根まで下山です





槍ヶ岳も見えました











100名山の名前入り


木曽殿山荘の頂いたTシャツを改めてパチリ
似合っていますね





サルオガセ


今年ジャンダルム、大キレット行けたわ(●^o^●)


北海道は避難小屋だから荷物重いよ〜
だからこのくらいへっちゃら(*^^)v


今日は調子ええなあ〜


100名山達成できてホっとしたわ、





下山後、やっぱりラーメン!
カツ丼食べる時間はなかった。。


北海道のお客様が富士山に大喜び、倉持が代わりに前で何枚も撮りましたが枚数が限界に!

今回も楽しいメンバーに恵まれ、素晴らしいガイド、優しいバスやタクシーの
ドライバーさん達、小屋のスタッフの皆様、お世話になりました
お陰さまで今回も何事もなく無事全員で登頂できたことに感謝です

蛭田さん、遠くのお客様達への細やかな手配お疲れさまでした
皆さん、とても喜んでおられました
またヘルメットの手配などもありがとうございました


【国内お薦めツアー】
10月24日〜26日まで
日本のマチュピチュ【竹田城跡】氷ノ山&扇山
御一緒しませんか?
もう少しで催行ですので宜しくお願い致します

【海外お薦めツアー】
2月5日ー17日
パタゴニア・パイネ・フイッツロイ大自然ハイキングイグアスの滝13日間
もう少しで催行です
御一緒しませんか?

宜しくお願い致します






谷川岳

  • 2014.09.21 Sunday
  • 09:26
前回の写真、何を勘違いしたのか名前間違えて掲載していました、、すみません

ミヤマカンボクです

行ってきました!
谷川岳  26/9/18-19

いつもの集合場所は曇ってましたね


谷川ロープウエイそばにはツルリンドウ
この他、コケオトギリソウ、上州鬼アザミなど。


朝は武尊・笠ケ武・至仏・白毛門見えたのですがねえ・・
雨雲が・・



肩の小屋に到着の頃は強風!!!一瞬オジカ尾根見えた!
仙ノ倉、平標縦走いいですよね〜














しか〜し小屋前でも飛ばされそうな強風、翌日の朝も同じで登頂は断念、もう少しですが、
仕方ないです・・今回は全員男性ばかりの御一行さまでしたので肩の小屋で親睦会でした





下山後は露天ぶろもお薦め(少しぬるめ)








天ざるそばで打ち上げ




お疲れさまでした!

手配の蛭田さん、いろいろありがとうございました

千田俊昭G  光輝観光  林ドライバー  倉持恵美子T/C


奥穂高岳登頂・倉持G

  • 2014.09.17 Wednesday
  • 06:36

 行ってきました!
特別手配  倉持G奥穂高岳(3190m)登頂
26/9/13-15
快晴で最高でしたが、すご〜い混雑、8月中悪天候が続いたのが要因ですね
なにはともあれ全員登頂できて良かった良かった


松本まで特急あずさでびゅー〜ん!、専用バスで沢渡まで行き予約しておいた貸し切りシャトルバスに乗り換えました、


いつもの河童橋、多少雲っちやいましたが、まずまず。今日は徳沢園までなのでハイキングです


ここはすいてるね〜


澄んだ水、途中カモもいますよ


徳沢園泊まるのは初めての方がほとんど。早めに予約してくれた手配の蛭田さん
ありがとうございます


明神岳はがつ〜んとそびえていますよ(*^^)v





まずは明神館で一休み




ミヤマカンボクの実


小梨


ひょうたんぼく


時間に余裕があるので明神池まで行きましょ








美味しそう・・





良い雰囲気ですね!



テントが見えたらもう徳沢園です


玄関に入ると癒されるお香の香りにホっとします


少ししか歩かなくてもクーリングダウンは大事です、


豪華ですねえ〜お風呂もあり、備え付けのシャンプーやせっけんは使えます


やっぱりリンゴとソフトクリーム☆彡


どんどんテント増えましたよ、


暖かいです


ステーキの夕食にはワインかな〜皆さん完食!!


テーブルに載りきるかしら・・





おかわり何回したかな





内装凝っています





翌日は早朝から出発、本谷橋もすいていました





吊り尾根見えてきました


前穂高・吊り尾根・奥穂・涸沢岳・北穂どんどん見えてくるのですよね〜


ヨツバシオガマやモミジカラマツ、など残っていますよ


チングルマ





やっと涸沢に到着、準備はOK!


ザイテングラード登りましょ


青空〜


雪渓の雪は歩きやすいね





奥穂高2回目の方が2人!


石原ガイドが岩場の登り方説明、


フンフン了解しました!


ここもまだすいていたので余裕です





100名山ではないけれど涸沢岳もかっこいいですよ、時間があったら登りたいね


余裕の笑顔


さあ、穂高岳山荘が近くに見えてきたのでもう少しです


ホールドもしっかりしているので楽しいわw








涸沢カールがあんなに下に!歩いていれば進むのだ


やっと到着しました!


お世話になります、登頂前に早速チエックイン


涸沢岳はすいています・・











しか〜し混んでいてすれ違いが危ないので整理係の方が数十名ずつ登るように指示しています、お昼ごはんたべたり、部屋に順番に案内しているうちに順番がきましたよ


登り優先なので結構スイスイ行きましたが、見えていない岩場には下りの登山者の長蛇の列が!
みん座りこんですでに1時間半待っているということでした・・すみません。
しか〜し我々も下りは待つことに・・








梯子で渋滞するのですね


まだまだ余裕です





転倒や滑落した時危ないので軽いですがザック背負っています


やっと頂上です!


しか〜し写真を撮るために長時間待ちましたよ
下りも登りの方がチラホラいらっしゃったので寒い中長時間待ちました・・


小屋の中は暖かく本当にありがたかったね、夕食も美味しかった!


夕方は雲もモクモク
しか〜し夜は満天の★流れ星も!


翌日の朝焼け





朝日綺麗でした


下山は要注意
サポート集中なので写真はありません。


無事ザイテングラード終了


来月もお世話になります!


もう見おさめです


穂高岳山荘のほうば寿司弁当


徳沢園のソフトクリームご馳走様でした!








下山後はいつもの味噌野菜ラーメン


そして黒ラーメン!

お疲れさまでした!
混んでいる中、皆さんお疲れさまでした
快晴で楽しい登頂ができましたね、帰りの林道は長くて辛かったでしょう。

手配の蛭田さん、往復特急あずさは本当に助かりました、、車中は満員でトイレもいけないくらい混んでいました、

石原智幸ガイド、安曇野観光タクシー 赤城ドライバー 倉持恵美子T/C

【国内お薦めツアー】

10月24日ー26日
兵庫県最高峰【日本のマチュピチュ・天空の城・竹田城跡】氷ノ山と扇ノ山

12月6日ー7日
秘湯・霧積温泉宿泊 冬桜咲く鬼石桜山と鼻曲山からの浅間隠山

12月10日
日蓮アルプス縦走と相模湖畔バーベキュー

12月14日
鎌倉屈指の紅葉の谷・獅子舞から横浜市最高峰・大丸山&横浜中華街・聘珍櫻(へいちんろう)

12月31日ー1月1日
七面山からの初日の出と身述山初詣

1月2日ー3日
ダイヤモンド富士 新春の竜ケ岳と甲州ほうとう鍋

1月4日
大小山と足利七福神めぐり&足利手もみそば

などなど御一緒しませんか?

一月からはスノーシューと雪山目白押しです!
その他、
上鶴ガイドと行く【フオトトレック】
綺麗な風景写真を撮りたい方、登山ツアーではゆっくり撮影できないと思っている方、
など素晴らしいガイドさんい伝授してもらいませんか?

高橋ガイドの三浦半島一周100kmウオークや
多摩川源流ウオーク
神奈川名低山

四国八八ヶ所歩き遍路 阿波一国参り
打田ガイドと行く奥秩父・西上州倶楽部

充実の島旅  など新カタログご覧くださいね!!
もう少しでお手元に届くと思いますのでお待ちくださいね!

いつもご参加ありがとうございます
感謝致しております

冬の間も休まず、体力を維持し来年の夏山ではニコニコ登山できるように
皆で楽しんで行きましょう!
間をあけないことが大事ですね☆彡




 

船窪岳〜烏帽子岳

  • 2014.09.15 Monday
  • 23:11

プライベートで行ってきました!

七倉山荘から船窪新道

久しぶりに船窪小屋に泊まりましたよ、評判通りの素晴らしい料理は現在も健在でした、それより船窪新道は崩落が進んでいて

急登・急登で3大急登笠新道より、ブナ立尾根より、勿論、合戦尾根よりキツいでしょう

しかし船窪小屋から、または七倉山頂からの展望はピカ1です、雨予報も外れ快晴でした

 

 

 

建物も料理も素晴らしかったです

 

 

コゴメグサ

 

 

 

 

 

 

 

 

しか〜し船窪岳から不動岳〜南沢〜烏帽子岳までの稜線歩きは半端な気持ちで

行ってはいけません、

もしかしたら大キレットよりリスクは高いかも・

ザレてる、崩落が進んでいて気の抜けない緊張する稜線が続きますし、

アップダウウンが激しいので、かなり体力・技術必要なコースです、エスケープルートもありません、

個人だったら変化に富んだ飽きないコースです

 

 

 

 

 

赤久縄山と富岡製糸場

  • 2014.09.13 Saturday
  • 00:37
 行ってきました!
26/9/11  歩の会 御一行様で赤久縄山と世界遺産 富岡製糸場

とりあえず写真だけアップします、
すべて兵藤さんの写真です
カッパ着てますが降らなかったのです(@^^)/~~~

びっくり、なんだこの大きなきのこは!


紅葉の頃は綺麗でしょうね


赤久縄山頂に向け美林の中を歩く



トリカブトもたくさん咲いていました






なに、この花?ミヤマアキギリというらしい


サラシナショウマがたくさん見られました

山頂に到着、何撮っているの?


赤久縄山山頂。マムシ注意の標識は山中至る所にありました、カメラマン要注意です


山頂にはフシグロセンノウも咲いていました


サラシナショウマ


山頂で見つけたイブキフウロ


山頂から御荷鉾山が見えました


タカネママコナだとすると分布域、個体数が少なく珍しいらしい


美林に映えるサラシナショウマ


赤久縄山の美林の中を歩く


サラシナショウマ





スーパー林道

富岡製糸場
この4枚はアートモードです

東繭倉庫


西繭倉庫


西繭倉庫


東繭倉庫

ここからは通常撮影、コメントもすべて兵藤さんです

ブリュナ館裏側から見ると大きい、後で女工に読み書きや裁縫を教える夜学校になった

女工館


操糸機


操る糸場の内部:見学できるのはここの1部分だけというのは残念だ


東繭倉庫1Fの天井


富岡製糸場から南に見える山は?ひょっとして赤久縄山?→そうです


明治5年完成のフランス積み赤レンガの東繭倉庫


40分のガイドツアー


寄宿舎


西繭倉庫


操糸機


柱のない操糸場のトラス構造の屋根


東繭倉庫と行啓記念碑


富岡製糸場正門


ブリュナ館:フランス人指導者ブリュナの家族が暮らしていた住居


今年の大雪で損壊した乾燥場


東繭倉庫入り口





東繭倉庫


東繭倉庫入り口


変電所と東繭倉庫


西繭倉庫


操糸場

兵藤さん、ありがとうございました!




羅臼岳・斜里岳・雌阿寒岳登頂

  • 2014.09.09 Tuesday
  • 01:09

行ってきました!
26/9/4-8
100名山3座、羅臼岳・斜里岳・雌阿寒岳 登頂


来た来たあ〜  北海道!


上空から素晴らしい景色、



初日は中型バスでゆったりでしたよ、
途中の休憩をとった道の駅では、はまなすの実が!


せっかくなので、【オシンコシンの滝】見に行きました!



おおお〜(*^^)v



雲がそれなりの美しさを醸し出しています


ボケてしまいましたが、数々の夕食と温泉はいつもながら楽しみの一つです


秋ですねえ〜


シラネニンジン今回は1番の主役の花だと言っていいくらいの真っ盛りでしたよ




トリカブトも負けてはいません


初日はホテルでゆっくり、翌日は羅臼岳、樹林帯の間からくっきり見えましたね





樹林帯を抜ければ大きな岩場もでてきます



白のイワギキョウ・?いえいえこれは色落ちしてました・・



紅葉始まってきたかなあ



羅臼平からの全貌


こっちもすごいぞ!  知床連山、三ツ峰、サシルイ岳、オッカパケ岳、南岳、知円別岳、硫黄岳ニ
続いてます、いいですねえ


真っ先に紅葉する、ウラシマツツジ


やったー全員で楽しく登頂!2人すでに登っているので下のホテルで待機していました、


楽しいなあ〜


急な坂も下りもなんのその。












イワギキョウは今日も満開



秋だ秋だ、山は秋だ





チシマクモマグサ


硫黄岳









夕食は外食で居酒屋さん、(手配の蛭田さん、美味しかったです、ありがとうございました!特にそばは絶品!


翌日は20か所以上の渡渉がある斜里岳






水量は少ないですね


ミソガワソウ


ああ〜、ちょっと疲れたわあ。



今年3月、ネパールのゴーキョで御一緒した3人さん、今日、登頂できれば1人は100名山達成になります






旧道を渡渉して進みますが、滝がいくつもあります、








靴が濡れるのを嫌がってはいけません、上手になってきましたねえーー


滑りますよ


あまりくっついたら危ないですよ
サポートずっとしていたので写真はほとんどありません、






ガスってきたので要注意








ウメバチソウ、またまた咲いていましたよ


やっと山頂直下です


さて、いよいよ100名山達成の男性の後姿









みんなで先に頂上で待ってましたよ


おめでとーーーーー!!





頂上の標高の山はみんな曇っていました、下から見ても頂上付近だけが曇ってましたね
1人すでに登っていたので、下で待機していました








少し下るとこんなに快晴です(*^^)v


帰りは新道です


いやあ、頂上に行けて良かったわ、ほんい嬉しいー


明日の雌阿寒岳も頑張るわよ




あららコケたかな??


頂上がちょっとだけ見えましたよ



今日はお祝いなので好きなだけ飲んで下さい!っとっと明日もあるのでやっぱり控えてね


車窓から見えた斜里岳、ドライバーさん止まってくれました!


あらーー1日に2本の電車が運よく見れました、1両だけ!


阿寒湖への移動の途中で硫黄岳見えました!かっこいい〜(*^^)v


なんと、ドライバーさんが摩周湖にも寄ってくれました!!摩周岳、斜里岳が運よく
くっきり、素晴らしい眺め、摩周湖も綺麗だ!
ここのソフトクリームは絶品








写真を何枚撮ったかわかりません、






今夜のお宿は倉持大好き【花ゆう香】さん、バイキングが豊富なメニューで
ステーキ何皿食べたかな??  浴衣も可愛い(@^^)/~~~







温泉の露天も良いお湯です



翌日は野中温泉から雌阿寒岳


可愛い雲がいっぱい、次第にとれて幸先いいぞ!








シラタマノキ


クロトウヒレン


コバノイチヤクソウ、植物博士ジュンコさんが発見!


コメススキの霧氷が美しい!!


富士山のような雲!


オンネトーがはっきり!














テンション高いです、だって3座目の頂上はもうそこ!


プップシ岳素晴らしい





快晴だねー





今日の頂上はどんなだ?青池見えるかな〜








火口のガスが。


やったー頂上!!


割れていました・・・


下山は慎重にね








下山時は火口がはっきりい!!!


噴火の震度を計ります


オンネトー











下山後、温泉に入り、道の駅に寄ってもらいましたが、あまり品数なかったので、ハスカップPAで野菜やとうもろこし、メロンなど買いましたよ
茹でたてトウモロコシは美味しい!!


空港では勿論、ラーメンです!





美味しかったなあ〜


中秋の名月、空港内から見ました





それぞれ帰路につきました、✈ちゃんと飛んで良かった良かった
✈に乗ってやっと安心、ホっと。
4日間お疲れさまでした!
皆さん、ほんとうに良く頑張りお互い励まし合いました
ありがとうございました!

お客様の山仲さんから写真送って頂きました!

駐車場からの知床連山


沢すじを歩く


方丈の滝


雌阿寒岳温泉コース


山頂目指して


火口の尾根道下山


コバノイチヤクソウ







加藤徹ガイド 網走観光バス 斎藤ドライバー 釧路衛生バス 上村ドライバー
倉持恵美子T/C

手配の蛭田さん、良い宿、良い温泉、美味しいお弁当、いろいろありがとうございました!
15名で人数多かったですが、足並みそろっていました!


【国内お薦めツアー】
10月11日ー13日
100名山3座登頂
紅葉の安達太良山・磐梯山・西吾妻山 1度登った方も紅葉を楽しみに
いらっしゃいませんか?是非、御一緒しましょう!


10/24-26
日本のマチュピチュ  竹田城跡 氷ノ山と扇山

27/2/5-17
パタゴニア パイネ・フイッツロイ大自然ハイキングとイグアスの滝!!









 

北穂高岳(3106m)登頂

  • 2014.09.01 Monday
  • 23:52
行ってきました!
26/8/29-31
北穂高岳登頂

新宿からスーパーあずさでビュ〜ンと!
8名だけれど松本からは専用バスで!豪華だー


今日は上高地までバスは入れる、いらない荷物はバスに預かってもらい下山後受け取れます



上高地へ到着後、振り返れば焼岳が!


いつもの道も予報が悪かった精かものすごくすいている・・


お馴染、梓川の河童橋からは、明神岳、穂高連峰が、素晴らしい(*^^)v


あらら、、男性が1人足りない。。トイレかな??何か異常に天気が良いですねえ
あっついよ〜


明神岳少し雲がかかってきました


明神岳は四季折々いろいろな表情を見せてくれます


明神池です、ハイキングですね
上高地明神地区の一角で、穂高神社奥宮の持ち物の池です。  ご神体の穂高の神は、「穂高岳」の名前から、神の山と言う意味の「明神岳」に改名されました、ご神体は 明神(明神館)の側から拝み、社は、池のふもとに有ります。今人気のパワースポットですね、古代から、明神から明神池の間は、神河内(カミコウチ)と呼ばれてましたね。



明神五峰



徳沢園でのソフトクリームはやっぱり食べますよねー


丁度、涸沢フエステイバルやっていてここでアンケート書いたり、クイズに挑戦したりして
タオルや景品いろいろ頂きました、45分滞在してゆったりと。
高千穂ガイドがコンパス講習会やっていましたよ(*^^)v


ノコンギク


新村橋、ここからパノラマコース通り涸沢まで行けますが、登りで使うことはあまりなく
下りに使いますよ




横尾山荘のお弁当は珍しいパンセットです(*^^)v


夕食もとても美味しいですよ!すごくすいていましたので個室頂けましたよ!
ありがたいありがたい



荷物も預けることができ感謝感謝


お茶やお湯の提供もありがたいです、無料です


まだ新しいのでとても綺麗ですよ、お風呂もあります


夕方奥穂高が屏風の頭の影に顔を出しましたよ


さて、朝元気に出発です、朝食いっぱいたべました〜おかわり〜








屏風の頭にも太陽がサンサン!今日も晴れだ!


シャジン





ツリバナ


ミヤマホツツジ


瓢箪木(ヒョウタンボク)の実、かわいい〜



チングルマは昨夜の雨で美しい!


いつもお世話になっているヤマテンさんの猪熊氏とバッタリ(*^^)v
これからも宜しくお願い致します!









涸沢小屋で持っていない方はヘルメットレンタルしました


エイエイオー!憧れの北穂高岳へ!


奥穂高から前穂高への吊り尾根がくっきり


ハクサンフウロ花盛り


何か曇ってきましたが雨が降らないかドキドキしながら登っています


雪渓も綺麗だ



まだまだルンルンかな〜


一瞬暗くなりましたが、またすぐ晴れたり慌ただしいです






岩場のトラバース


始まりましたよ、岩場




きついけど、頑張るわ


まだまだ余裕だね!


鎖場も始まりました


すれ違いが危ないので下ってくる方を下で待っています、ストック持ったままですし、ヘルメットかぶっていないので、ちょっとビックリです、落石もあるので・・



皆さん、心配そうに見ています


さて、やっと登る順番がきました、



スタンスがしっかりしているので鎖にしがみつかないで体を離して靴はフラットに!


梯子は得意なのよって!


ああ、楽しかったわ、帰りはちょっと心配だけれど。。


第一関門は過ぎたわ


こまめに給水と給食





トウヤクリンドウも出てきました(*^^)v


もうすぐ頂上だけど雲が出たり入ったり・・



テント場ですが、一等地かな!




もうすぐだけど、ここで気を引き締めよう、



南稜は登れませんよ


頂上がはっきりと見えます


ミヤマナズナ


峯岸ガイドが待ってます、さあと一息!


やった〜全員で登頂できてよかった良かった!!


大変だったけれどよく頑張りました!励まし合ったね〜


最高所の北穂高小屋


小屋の綺麗なお姉さんに入れて頂いた、おいしいコーヒー早速テラスで飲みました(本人了解済み)



これこれと皆さん口々に、これが夢だったのよって(笑)


景色はあまり見えないけれど気長に待ちましょ








峯岸ガイド連れてきて頂いてありがとうございました!


少人数なので話がどんどこ進みます


可愛いTシャツがいっぱいあって、皆さん買い占めたようで(笑)


似合うにあう



名前入りのザック、サブザックに使おうっと!


槍ヶ岳への大キレットへの道・・








誰でもわかってると思ってあまりこうゆう看板ないですよね、とても親切。













いつもの生姜焼きは美味しいっ!


話も食欲も絶好調!水分飲んでね!



すべてに名前が入ってますよ、すいていましたので個室もらえました、感謝感謝



炊きたてご飯とにかく美味しいっ!しかも4時半から朝食用意して頂けました


さあ、明るくなってきたので頂上でストレッチしましょ、






昨日に続き2度目の登頂


下りは慎重にね、夜中はすごい雨が降ったようです


他のパーテイーが下り始めました





いやあ、神々しい(*^^)v



ありがとう!


東稜


















ハイオトギリ


お猿さん達朝食タイム、


エゾシオガマ


シモツケソウ


ヤマハハコ


ナナカマドはどの季節も綺麗です



チシマフウロ


オンタデ


ラショウモンカグラ





見おさめです


モミジカラマツ


仲間に会いました、これから奥穂高へ行くそうです



秋ですねえ・ゴゼンタチバナ


やっと長い道のり帰ってきました!


帰りのバスの中からのひまわり畑!!














いつも通り地元の野菜買いましたよ、リンゴ大好き6個購入、重くなってもへいちゃらですよ(*^^)v   

お疲れさまでした!
北穂高岳はそれなりの山なので皆さん、不安がっていましたが、どっこい、全然問題なく
歩けていましたよ、たいしたもんだと峯岸ガイドと話していたところです

峯岸栄ガイド、アルピコタクシー 内間&中山ドライバー  倉持恵美子T/C

手配の蛭田さん、マイクロバス、タクシー、ヘルメット、特急あずさ、宿・温泉の手配など
いろいろありがとうございました!

【国内お薦めツアー】
10月11日ー13日
100名山3座登頂
紅葉の安達太良山・磐梯山・西吾妻山!!

9月26日ー28日
木曽駒ヶ岳〜空木岳
9名で催行になりました!
もう少し増えてくれるといいなあ〜
御一緒しませんか?














calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2014 >>

☆彡占い

メール

時計

天気


-天気予報コム-

トピックス

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM