ゆったり苗場山縦走と巻機山 4日目 苗場山

  • 2023.10.10 Tuesday
  • 22:03

4日目

苗場山山頂ヒュッテから秡川(はらいがわ)登山口に縦走です、

 あらら,朝から雨だわ

 

 

 


朝は6時前に出発

 

  また,山頂へ,軽くストレッチ

 

  ナナカマドの実が今年はワンサカ

 

 

下りはやはり木道ですが、ありがたいことにゴム貼ったり手入れされてました

 

 

 

   ガスガス

 

   紅葉はバッチリだけどね

 

 

  マイズルソウの葉っぱはもっと

透けると綺麗な形だと思うんだよね

 

 ミネウスユキソウ

 

  飲まない方が良いかな

 

  サロメチ—ルの味がするシラタマノキ

 

 

 

  標識,実は20歳の男性の慰霊碑でした

 

   ほらね,綺麗よね

 

 

 

 

 

 

  皆さんヒョイひょい

 

 

  ゴゼンタチバナ

 

 

   今日のグループ写真

 

 

 

  立ち休憩になるよね

 

 

 

 

 

 

 

  草紅葉も美しい

 

 

 

時々の晴れ間をパチリ!!

 

 

 

  和田小屋は閉まっていてトイレも

使えないけれど靴は洗えてよかった❣️

 

  あとは車道,まさかここではコケないよね?

 

   無事に下山が何より,雨くらい大したことないわ、同室で仲良くなりましたね! 笑いが絶えなかった!!

 

   イエ—イ,100名山目指してるのよ

来年は剱岳と皇海山行こう!

 

  さて,テニスのスケジュールは?

忙しい高田ガイド

 

   鹿山ドライバーさん,お見送りにお出迎え

いつもありがとうございました❣️

今日もお迎え1時間早くして頂きありがとうございました!寒かったので助かりました!

 

  いつもの道の駅みつまたの街道の湯が

定休日なので神泉の湯にしましたが下山が早く営業前でしたが入れてくれました!

寒かったので感謝感謝!

 

おまけ↑

 

きょうも木道、泥道、岩ゴロ、交互に出てきましたが頑張りましたね,

皆さんベテランさんだったので安心でした!

    

 

 やっと和田小屋着いた、靴洗いましょ、替えの靴もトランクに置いてあるしね。、

 

ここにもウメバチソウいっぱい咲いてました

   

  ゲンノショウコ

 

へぎそばも好きなんだよね

 

すごい種類でした

 

 

 

 

  地ビ—ル

飲みやすかったそうです

 

  足湯もありました

 

 

  それぞれの昼食

 

  これが当たり❣️  モツ煮定食

 

  ご飯物にはこれがついてきました

 

  おうどんだったり

 

  けんちん定食だったり

 

 

  けんちん定食だったり

 

 

 けんちんそばだったり堪能しました

 

  これは米粉で作ったモチモチ

焼き菓子,中にはリンゴカスタード、もう一種類はキーマカレー

 

 

これは半端なく美味しい!!

 

 

羽田空港で撮れないかもしれないので保険でいらした方だけで三芳PAでパチリ!

高田ガイドはここでおりました

 

真っ黒な雲が追いかけてくる!  雨雲レーダー真っ赤

 

全員揃ったのでグループ写真、再び

 

  倉持,しつこいっちゅうの❣️

  ただ皆さんもどこかで一緒になることがあれば集合写真で思い出すこともあるかなと,撮ってます!

ただあくまでも有志ですので強制では

ありませんよ!

 

4日間お疲れさまでした、特に2日間雨っぽい中の苗場山は心が折れましたよね

よく頑張りました、

高田睦夫ガイドお世話になりました!

鹿山ドライバーさん、お世話になりました!

手配の佐々木さん、細やかな手配

感謝感謝です!

記録が次のツアーにいきているので安心です

 

 

 

 

 

 

 

ゆったり苗場山縦走と巻機山 3日目 苗場山

  • 2023.10.10 Tuesday
  • 15:19

3日目

桜坂登山口から苗場山山頂ヒュッテの自然交流センターに泊ります

 

   林屋さんの美味しいコシヒカリの新米朝食を頂きました

 

  いつもありがたいです,

右のアクティブなオ-ナ-さんは相変わらず海外にスキ—に

行っているようでした!

 

 鈴木牧之『北越雪譜』に登場する越後随一の名山です、今日は快晴です❣️

「苗場」の名の通り水田の苗代のような景観が広がっています、

 

山頂からの谷川岳や越後三山の展望と、山上湿原のすばらしい夕景の

日本百名山の苗場山は、新潟県湯沢町と津南町、長野県栄村の境にあり、2,000mを超える山頂部は、広大な高層湿原となっています。

 

 

 

湿原にはたくさんの池塘が点在し、7月中旬頃からは数々の高山植物が咲き誇りますが虫も多いです,その山頂へは新潟県側、長野県側からいくつものコースがありますが、今回の私たちは3合目から小祓川コースから縦走します,

 

  ゴマナ

 

天気が悪かったのと人数が少なかったので前回より1時間くらい早くヒユッテに到着 

 

 

和田小屋に下山がよいですが,和田小屋は去年に続き工事中なのでちょっと下まで歩かなければなりません、わずか15分です、日帰りも可能ですが、この山の魅力を存分に味わうには、今回のように山頂にある山小屋の苗場山自然体験交流センターに一泊するのがベストですね。

 

  生憎,降ったり止んだりです

 

  木の根っこだらけ

 

  アカモノの実

 

 昼食用のおにぎり弁当も作って頂きました

 

 

   マイズルソウので葉っぱも枯れてましたが、実は相変わらず

宝石のように美しい

 

 

   🪨ゴロゴロ,岩と泥だらけ

 

   ユキザサ

 

  オオカメノキ

 

 

   皆さん,鎖場にも岩場にも雨にもめげずに頑張ります

 

  一歩が大きいのよね

 

 

  まだまだ続きます、 

 

   やっと3,000もある湿原に!

 

 8合目過ぎから展望が開け湿地帯がでてきて心なごみます

 

   木道だんだん良くなってきて尾瀬みたいに

滑りません

 

 

 

 

  もうすぐだけど油断禁物

 

 

 

 

  泥崩れ除け

 

   役行者

 

 

  すぐそのまま山頂へ

 

   とにかく全員で二座目❣️

おめでとうございます!

 

  ニ等三角点

 

  夕食までまったり,晴れていれば

外飲みできるのですが。

 

  でもスト-ブ炊いてくれて5時半まで

食堂解放してくれました❣️

 

我々の他に1グループが重なるように先に入ったので外で寒い中、待つことになり

山小屋に従うしかない厳しさ久しぶりです、山番さんをサポートする若者が以前と

代わっていて、その方がしきっていましたので雰囲気がガラリとかわりました

 

  雨具干しはいっぱいです

 

  いつものカレーとサラダ、美味しく頂きました

 

  翌日の朝のおにぎり、夕食後に配られました、

形は潰したわけではありません、そのまんまです(参加者だけが

知っている)

 

前回の写真から↓晴れているとこんな景色

です

 

   横手山,岩菅山,立山方面も見えました

   

草紅葉とドーダンツツジと笹の緑が素晴らしい

地とうが2000以上、青空が映ってます

  

  いやあ,このアングル素敵❣️

 

 

 

  絵葉書のよう

 

 

 草紅葉が満開

  

 

 

 

   

  和名倉山,佐武流山方面

 

  

 

  

 山頂小屋に到着,

 

 

二分で山頂

 

  しっかりした鍋敷き!

手ぬぐいも可愛,お買い上げ

 

  オオイワヒゲソウの写真もありました

 

 夕陽も美しい

 

 

  洗面台は5箇所

 

水やお湯は有料です

 

一日お疲れ様でした❗️

 

明日は秡川に下山,鹿山ドライバーさんが迎えに来ています

 

高田睦夫ガイド

鹿山和信ドライバーさん

最終日の明日も宜しくお願い致します!

 

手配の佐々木さん,いつも細やかな

手配感謝です!

 

 

 

 

 

 

ゆったり苗場山縦走と巻機山 2日目 巻機山

  • 2023.10.08 Sunday
  • 17:04

11月11日発の奥鬼怒温泉と奥鬼怒山ですが満席になりました!  

ありがとうございました!

 

2日目は巻機山

今日は巻機山、登山者を魅了する響きのよい名前と優美な山容を持つ上越国境の名峰です

 

  朝、4時55分に宿を出発、5時15分にヘッドランプでスタート、真っ暗だったのでこの看板は帰りにパチリ

 

今日はピストンです

 

 

 

橋が老朽化していて渡れないとのこと,昨日,鹿山ドライバーさんが登山口まで下見に行って下さいました,ありがたい,感謝

 

5時45分頃明るくなり

 

 山頂一帯に池塘の点在する高層湿原が展開し、夏はハクサンコザクラをはじめ花も多いですが秋も草紅葉や展望もすばらしく、越後三山や上越国境の山々を一望できるので楽しみです

 

 深田久弥『日本百名山』に「巻機山というやさしい名前とともに、この隠れた美しい山を、私は上越国境中の一名山として挙げたい」と記される巻機山。

 

相変わらず雲が素敵💓です

割引岳と前巻機山です

 

 新潟県南魚沼市と群馬県みなかみ町の境に位置し、最高点の巻機山本峰(標高1,967m)と御機屋、割引岳、牛ヶ岳の4山からなるその山容は南に相対する峻険な谷川連峰とは対照的にゆったりとし、山頂一帯にはボランティアの手により復元された高層湿原が広がっています。その山上部への登路で最も利用されるのは、南魚沼市の清水集落を起点とする井戸尾根経由のコース。他にも同じ清水が起点のヌクビ沢コースや割引岳コース、北面からの五十沢コース、谷川連峰・朝日岳方面からの縦走路があるが、井戸尾根以外は上級者向きです。勿論、今回は桜坂駐車場からの(清水集落)井戸尾根コースです、

 

丁度良い気温

 

  6合目、消えてます

 

木の根っこに注意ね

 

今年はこの二つは見つかりませんでした

↓ 

  ツクバネソウの実

 

  アカモノ

 

  その代わりブルースカイ見られました、沢つめて割引岳に到達できます

 

佐武流山、岩菅山、明日登る苗場山、鳥甲山など

 

 

 

皇海山や上州武尊などもバッチリ

 

   イワショウブ

 

万太郎山方面

 

 谷川岳オキノ耳、一ノ倉岳、 万太郎山

 

 

この景色!! ですよね〜

 

ついついパチリ、パチリ

 

なかなか他の山では見られない景色

 

  ニセ巻機山、ニセよ、ニセニセ

 

 

本当の山頂へ

 

ひやあ〜

 

復路も小屋で休憩

 

 

 

山頂に到着 

 

やったーー一座目、全員で登頂

 

ここが山頂だけれど、最高峰にも行きましょう

 

看板もっと立派にしてね

 

赤城山

 

ヤマスタ

 

 

 

女峰山、日光白根山

 

 

田代岳、帝釈山、燧ケ岳

 

 

 

 

今日のワンコ、行ってしまった。。後ろ姿だけ

 

話しても楽し、食べても楽し、歩いても楽し

 

風もなく座ってたべられて良かった、良かった

 

 

 

3連休で1番予報が良いから結構な登山者の数でした、そうそう藪木ガイドに声かけれてビックリ!

写真撮れば良かった!

 

8合目からの下りは滑るよね

さて、ここまで下ればもう安心

 

 

 

 

 

  なんとかコリ—、オオカミ風
 

 登山靴やストックを綺麗に洗って、バスで磯津です、そしてお土産屋さんのコメトハナ

 

 

日本酒とお米が人気、1番の高価なお米は5kgが8,000円なり

 

 

 昨年貝瀬ドライバーさんが教えてくださったコメトハナに鹿山ドライバーさんがお土産屋さんに寄ってくれました❗️

 

  中はすごく広く試飲もやっていて皆さん買いましたね   

 

   今年の高田ガイド

 

  昨年の高田ガイド

 

甘酒や梅酒もありましたよ

 

 

コーヒーやアイスクリームでお疲れ様

 

明日、苗場山登るからね、おつまみと一緒にお買い上げ

 

これこれ!、新之助よ

 

大粒の柿の種が人気なのよ

 

持って帰るの大変なんだけどね、珍しいハチミツもあるのよ

 

今日のお宿は林屋さん、

 

 綺麗ですし温泉ですしスタッフ親切です(どこのお宿も親切ですが)

 

 

 

毎年、楽しませてくださってます

 

生ビールもお部屋まで届けてくれたそうで、ビックリ!!

 

  すき焼き風に生卵で頂きました

 

皆さん、立派にお話しながら上手に頂いていましたよ

 

今夜も美味しく頂きました

  氷でできてる かまくらお刺身

  

豚肉と野菜を生卵で頂きますが

なんと端っこにあるお顔,可愛い

 

   よくよく見ると可愛い❤️

 

   後ろ姿も。

 

昨日も今日もお腹いっぱいです!

 

 

 

お疲れ様でした!

明日は苗場山山頂の山小屋に泊まり縦走です、全員で楽しみましょう❣️

 

 

 

 

 

 

 

ゆったり苗場山縦走と巻機山 初日

  • 2023.10.07 Saturday
  • 20:14

11月11日発の奥鬼怒温泉,奥鬼怒山ですが12名限定ですので残席1になりました!

 

今日は新潟の美味しいコシヒカリ

食べに来ています❣️

 

2023/10/07-10

初日は羽田組と東京駅で合流、バスでの移動日です。渋滞していましたが

鹿山ドライバーさんに頑張って頂いたので早めに宿に入れました!

 

   榛名山,赤城山,浅間山など車窓から。

 

    今日のお宿 雲天(うんてん)さんの近所はこんな感じでのどかです、

 

到着前に雨が降ったようです,

苗場山も昨日は雪が積もりましたね

雲天さんは古民家を改装したそうで

山菜料理宿です,綺麗なお部屋でした!

 

  目の前に囲炉裏があります、

 

  この鮎は今夜,食べるのです,

2時間前くらいからじっくり焼き始めます

 

  囲炉裏の奥が食事処です,お風呂の後,ここに集まりましょ

 

明日の朝食用サンドイッチとアンパン、同じおにぎり弁当でなくてよかった

 

お庭にはクジャクソウ

 

 キクイモ

 

  囲炉裏を囲んで鮎の塩焼きを回し焼き、これが感動する美味しさに繋がるのですね

 

  鮎,楽しみね

 

 夕食前のひと時,今時、囲炉裏を囲むなんてね

 

   彩も綺麗❣️ 

 

鮎の塩焼き,丸ごと全て頂きましたよ、皆さん感動していました!! 

 

山菜づくし、ミョウガの甘煮,ズイキの甘酢和え,ピーマンの丸ごと煮付け,ゼンマイ,切り干し大根の胡麻和え,など。

 

 なんと,毎回ですが八海山❣️お宿からの差し入れ,みんなで味見

 

  ドリンクメニュー

  

 アメダレのキノコ汁

 

  明日の昼食用おにぎり弁当,

 愛情一杯❤️‍🔥

 

高田睦夫ガイド,光輝観光の鹿山和信ドライバーさん,

明日も宜しくお願い致します!

手配の福岡の佐々木さんお世話様です

 

 ゆったり苗場山縦走と巻機山

  • ツアーコード:YD-TY22-005053
  • 古くから機織りの守護神として人々の信仰を集めてきた巻機山と、広大な山頂をもつ苗場山の2座に登頂します。苗場山では山頂に1泊し、池塘の点在する高層湿原の中でゆっくりと過ごします。

★体力度と歩行時間

●体力3 技術2
 ■歩行
 2日目 10km・7時間半[獲得標高:2490m]
 3日目 4.6km・3時間半[獲得標高:835m]
 4日目 5.3km・3時間[獲得標高:1035m]
 ◆13名様限定

旅程

1日目 東京駅=清水・民【泊】 民宿雲天 夕食
2日目 =駐車場(730m)…前巻機…巻機山(1967m)…駐車場=十日町市・旅【泊】 林屋旅館 朝食
 昼食
 夕食
3日目 =小赤沢口三合目(1300m)…和山分岐…苗場山(2145m)…苗場山(2145m)・山【泊】 苗場山自然体験交流センター 朝食
 昼食
 夕食
4日目 …神楽ヶ峰…和田小屋(1380m)=羽田=東京駅(16:30〜18:00着) 朝食

 

 

 

苗場山縦走・巻機山 4日目

  • 2022.09.26 Monday
  • 21:50

4日目

秡川(はらいがわ)登山口に縦走です、






朝はヘッドライトで出発

何でガス??

 

 下りはやはり急坂です

 

  下りは特に気をつけよう

 

 ミネウスユキソウ

 

でも昨日、十分景色楽しんだからいいわ、あとは下りケガしないように慎重に降りようっと。

 

  ミヤマコゴメグサ

 

 

  トリカブト

 

  素敵な標識

 

  オノエリンドウ

 

  ゴゼンタチバナ

 

  ブルースカイ

 

  苗場山山頂見えました

 

  岩場皆さん上手

 

  股関節柔らかいのよ

 

 

ここの草紅葉も素敵であの稜線も歩いてみたい!!

 

  もうすぐ下っちゃうなあ

 

  ああ晴れたあー

 

 

 

そういえば今日集合写真撮ってない

 

 

  木道乾いてる❗️

 

またまた気を遣う道だ

 

木道、泥道、岩ゴロ、交互に出てきます(笑)今日もこころのこもったおにぎりありがとーーー

 

 

 

 

ヤマハハコ

 

 よく下りてきたねえ〜急坂

 

やっと和田小屋着いた、靴洗いましょ、替えの靴もトランクに置いてあるしね。、

 

ここにもウメバチソウいっぱい咲いてました

 

サラシナショウマ

 

  クサレダマ

 

  アキノウナギツカミ

 

車道はちょっとだけね、

 

  ゲンノショウコ

バスもきてるー時間早くしていただいて貝瀬さん4日間お疲れ様でした!

 

  道の駅での温泉、露天もとても良いお湯でした、

 

あまざけキャンデイーお薦めです

 

へぎそばも好きなんだよね

 

貝瀬ドライバーさん、甥っ子にお土産

 

今日のワン子

 

変わった秋ラーメンいえいえテントの中で食べたので屋根が真っ赤だったのです・・

 

すごい種類でした

 

 

 

みつまた道の駅、街道の湯でした、

 

4日間お疲れさまでした、特に1日雨の中の巻機山は心が折れましたよね

よく頑張りました、

高田睦夫ガイドお世話になりました!

貝瀬幸夫ドライバーさん、いつもニコニコお世話になりました!

手配の佐々木さん、お弁当変更などお手数おかけしました!

おかげさまでおにぎり恐怖症にならずに済みました!

 

 

 

 

 

苗場山縦走・巻機山 3日目

  • 2022.09.25 Sunday
  • 15:03

3日目

鈴木牧之『北越雪譜』に登場する越後随一の名山です、今日は快晴です❣️

「苗場」の名の通り水田の苗代のような景観が広がっています、

山頂からの谷川岳や越後三山の展望と、山上湿原のすばらしい夕景の

日本百名山の苗場山は、新潟県湯沢町と津南町、長野県栄村の境にあり、2,000mを超える山頂部は、広大な高層湿原となっています。湿原にはたくさんの池塘が点在し、7月中旬頃からは数々の高山植物が咲き誇りますが虫も多いですよ。展望にも優れ、まさしく雲上の楽園の様です。また、今回の9月下旬以降の湿原の草紅葉も素晴らしいです!!その山頂へは新潟県側、長野県側からいくつものコースがありますが、今回の私たちは3合目から小祓川コースから縦走して下山口に使う越後湯沢駅や湯沢ICからアクセスしやすい和田小屋に下山がよいですね(手前に駐車場あり)和田小屋は去年に続き工事中なのでちょっと下まで歩かなければなりません、日帰りも可能ですが、この山の魅力を存分に味わうには、今回のように山頂にある山小屋の苗場山自然体験交流センターに一泊するのがベストですね。

 

 

 

 

   林屋さんの美味しい朝食を頂き

 

  昼食用のおにぎり弁当も作って頂き

 

  カシスオレンジ事件もありましたが

(参加者だけが知っている笑笑)お詫びにコ-ヒ-

サ-ビスして頂きましたが本人は飲まず笑笑

いろいろお世話になりました!

 

   そして四日間お世話になる貝瀬ドライバーさんとパチリ❣️

 

  登山口,すごい車の数ですが全部の登山者ピストンなのですれちがい多そうですね

 

今日は苗場山縦走、やはり泥どろ道を覚悟ですよ

 

   ウメバチソウは遅くまで元気なんですよね

 

  シラネニンジン

 

 雨は降っていませんが足元完全防備

 

 

  歩きやすい気温

 

 昨日の雨で滑るので慎重に

 

 

 

  前半は休憩場所に苦労します

 

  マイズルソウの実は可愛い💕

 

 

  なかなかユキザサやタケシマラン

  の綺麗な葉っぱが見当たりませんでしたね

 

 6合目過ぎからまた急登です、

 

 

  珍しいオオシラヒゲソウ

 

  1箇所しか咲いていませんでした

 

  岩場も多いですね

 

 

  火打,妙高見えます

 

  崩れやすいです

 

  足場はきちんとしてました

 

 

 

 浅草岳,八海山方面

 

 8合目過ぎから展望が開け湿地帯がでてきて心なごみます

 

   横手山,岩菅山,立山方面も見えました

 

 

 

草紅葉とドーダンツツジと笹の緑が素晴らしい

地とうが2000以上、青空が映ってます

 

  展望台で若者が騒いでいたのは携帯を

板の隙間から落としたらしくみんなでストックでどうにか拾い上げに成功し我々も拍手👏

 

  いやあ,このアングル素敵❣️

 

 

  ヤッホー

 

 

 

 

  絵葉書のよう

 

 

 

 草紅葉が満開

 

  ドロ-ンも飛んでました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  和名倉山,佐武流山方面

 

  オヤマリンドウ

 

 

 

 

 

 

 山頂小屋に到着,トイレを済ませ

山頂へ

 

 

二分で山頂

 

  全員で登頂,嬉しいね

 

  戻ってすぐ乾杯!

 

  みんなも一緒に

 

  コ-ヒ-美味しいです

 

 

  しっかりした鍋敷き!

手ぬぐいも可愛,お買い上げ

 

  オオイワヒゲソウの写真もありました

 

  優美も美しいと 

 

 

  夕食はいつもカレーとサラダバイキング

 

 

  時間にゆとりがあって良いね

 

  明日は平日なのに満室ね

 

  鍋敷きなどを編んでくれているおじさんが山に上がってきてました

 

  みんなでパチリ❣️オ-ナ-さんも

一緒に。

 

  洗面台は5箇所

 

水やお湯は有料です

 

一日お疲れ様でした❗️

 

明日は秡川に下山,貝瀬ドライバーさんが迎えに来ています

 

 

 

 

 

苗場山縦走・巻機山 2日目

  • 2022.09.24 Saturday
  • 19:58

2日目

今日は巻機山、登山者を魅了する響きのよい名前と優美な山容を持つ上越国境の名峰です

 

今日は一日中雨予報,雨量半端ないと昨日の情報,危うく中止指令出るところ何とか登山開始,

菅澤さん,今日のYAMAP行程ありがとうございました❣️↓

 

 

 

 

 

 

 橋が老朽化していて渡れないとのこと,宿のご主人が昨夜貝瀬ドライバーさんを登山口まで案内してくれたとか,ありがたい,感謝

 

なので暗い中,貝瀬さんが登山口まで案内して下さいました!

 

  ホコリタケ

 

山頂一帯に池塘の点在する高層湿原が展開し、夏はハクサンコザクラをはじめ花も多いですが秋も素晴らしい

展望もすばらしく、越後三山や上越国境の山々を一望できるのですが今日はガスの中。

 

深田久弥『日本百名山』に「巻機山というやさしい名前とともに、この隠れた美しい山を、私は上越国境中の一名山として挙げたい」と記される巻機山。

 

新潟県南魚沼市と群馬県みなかみ町の境に位置し、最高点の巻機山本峰(標高1,967m)と御機屋、割引岳、牛ヶ岳の4山からなるその山容は南に相対する峻険な谷川連峰とは対照的にゆったりとし、山頂一帯にはボランティアの手により復元された高層湿原が広がっています。その山上部への登路で最も利用されるのは、南魚沼市の清水集落を起点とする井戸尾根経由のコース。他にも同じ清水が起点のヌクビ沢コースや割引岳コース、北面からの五十沢コース、谷川連峰・朝日岳方面からの縦走路があるが、井戸尾根以外は上級者向きです。勿論、今回は桜坂駐車場からの清水集落からの井戸尾根コースです、

 

  ツルアリドオシ

 

  ツクバネソウの実

 

  アカモノの実は甘くて美味しい❣️

 

  ナナカマドの実,なんか凄まじかった

 

  お二人下ることになったので倉持はここまで,後で合流するので気をつけて山頂目指してね!

 

高田ガイドの山頂での写真↓6枚

 

 

 

 

 

 

  高田ガイドありがとうございました!

  何も見えないけど登頂できて良かった!

 

  帰りは水量増えていました

 

  ツルリンドウ

 

  下りは速いのよ❣️

 

  明日の苗場山縦走は頑張るわよ❗️

 

暗いうちに出発しましたので帰りにこの看板パチリ!まっすぐ行かないようにね

井戸尾根コースです

 

   バスが渡らない橋も水たまりができてます

 

  増水してます

 

  倉持登り返します,6合目あたりで

合流かな

 

  雨上がりのブナ林は素敵

 

  6合目ちょっと手前で合流できました!

   山頂行けて良かった!

 

  滑りやすいですよ

   無事下山良かったあー

 

  貝瀬さんがお土産屋さんに寄ってくれました❗️

 

  中はすごく広く試飲もやっていて皆さん買いましたね

 

 

 

  こんな感じでした!

貝瀬さんありがと——

 

  迷うよねー

甘酒や梅酒もありましたよ

 

 

 

  今日のお宿です,綺麗です

 

  あとは背鰭だけ。

 

  すぐ溶けてしまうので。

 

 

  ホテル内にありました

 

  今夜も美味しく頂きました

 

  かまくらお刺身

 

  豚肉と野菜嬉しい❣️

 

  パーティションで仕切ってくれました

 

お疲れ様でした!

明日は苗場山山頂の山小屋に泊まり縦走です、全員で楽しみましょう❣️

 

前回の前巻機(ニセ巻機)

 

 前回の写真

 

越後駒、八海山、谷川方面、雲海と混じって良い感じ(^_-)-☆

 

 

ツルリンドウの愛らしい花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苗場山縦走・巻機山 初日

  • 2022.09.23 Friday
  • 19:48

2022/09/23(金)−26(月)

初日は羽田組と東京駅で合流、バスでの移動日です。渋滞していましたが

貝瀬ドライバーさんに頑張って頂いたので20分遅れの1620には宿に入れました!

 

    今日のお宿 雲天(うんてん)さんの近所はこんな感じでのどかです、

 

  古民家を改装したそうです,綺麗な

  お部屋でした!

 

  目の前に囲炉裏があります、

 

  この鮎は今夜,食べるのかな

 

  囲炉裏の奥が食事処です,

 

  明日の朝食

  明日の朝食用サンドイッチとアンパン、

 おにぎり弁当が4回続くので昨日急遽パンに

手配の佐々木さんにお願いして変更してもらいました,助六リクエストしたのですが間に合わずパンになりました!佐々木さん

ご無理言ってごめんなさい🙇‍♀️

 

 鍛治さんと宿のご主人,囲炉裏で何の

お話ししたのかな

 

  明日があるのでお酒は控えてました

 

  夕食風景

 

  ブナハリタケ,美味しかった❗️

 

  鮎の塩焼き,丸ごと全て頂きましたよ 

 

  山菜づくし、ミョウガの甘煮,菊の花の

  塩もみ,ズイキの甘酢和え,ピーマンの

丸ごと煮付け,

 

  なんと,八海山一升瓶,お宿からの

差し入れ,飲み過ぎないようにね、

 

  ドリンクメニュー

 

  キノコいっぱいキノコ汁

 

  明日の昼食用おにぎり弁当,

  朝食も同じなのでサンドイッチに

変更してもらって良かった❣️おにぎり

恐怖症になるとこだった、

 


光輝観光の貝瀬幸夫ドライバーさん,

渋滞あり,行程より20分多く運転お疲れ様でした!

 

明日も宜しくお願い致します!

 

 

 

  • ゆったり苗場山縦走と巻機山
  • ツアーコード:YD-TY22-005053
  • 古くから機織りの守護神として人々の信仰を集めてきた巻機山と、広大な山頂をもつ苗場山の2座に登頂します。苗場山では山頂に1泊し、池塘の点在する高層湿原の中でゆっくりと過ごします。

★体力度と歩行時間

●体力3 技術2
 ■歩行
 2日目 10km・7時間半[獲得標高:2490m]
 3日目 4.6km・3時間半[獲得標高:835m]
 4日目 5.3km・3時間[獲得標高:1035m]
 ◆13名様限定

旅程

1日目 東京駅=清水・民【泊】 民宿雲天 夕食
2日目 =駐車場(730m)…前巻機…巻機山(1967m)…駐車場=十日町市・旅【泊】 林屋旅館 朝食
 昼食
 夕食
3日目 =小赤沢口三合目(1300m)…和山分岐…苗場山(2145m)…苗場山(2145m)・山【泊】 苗場山自然体験交流センター 朝食
 昼食
 夕食
4日目 …神楽ヶ峰…和田小屋(1380m)=羽田=東京駅(16:30〜18:00着) 朝食

 

 

 

 

苗場山と巻機山

  • 2016.10.04 Tuesday
  • 06:46

行ってきました!

苗場山と巻機山  28/9/30-10/3

明日は暗いうちに出発するので今日のうちに看板をパチリ!

 

神社では夏盛大にお祭り,周辺にホコリダケありましたよ

ここから巻機は見えませんが天狗岩

1日3本のバス

 

 

料理で大人気の民宿は貸し切りにしてくださいましたよ(^_-)-☆

 

甘口でまろやかでクセがない八海山、宿からの差し入れです

鮎、こごみ、わらび、舞茸、菊の花、ウド、ゼンマイなど山菜づくしは大人気。

翌朝は暗いうちに出発しましたので帰りにこの看板パチリ!まっすぐ行かないようにね

井戸尾根コースです

雨のうちに入らない霧雨

 

草紅葉!!!

前巻機(ニセ巻機)

思わず立ち止まってばかりの景色が続く

ここから下るとすぐ避難小屋です

どんどん景色は感動の景色へ

避難小屋でしばしの休息。大きなおにぎり美味しかった!早朝からありがたいね、

おおーついに全貌が!

雲が良いコントラストになってくれます

絵葉書のようですね

泥どろの道でしたが良かった良かった、静かに密かに倉持今更ながら100名山達成しましたよ、

下りは滑るのでしっかりストック使ってと池田ガイドから指示

 

越後駒、八海山、谷川方面、雲海と混じって良い感じ(^_-)-☆

 

 

ツルリンドウの愛らしい花

名残惜しいわ

無事下山

小赤沢温泉の楽養の湯、鉄の赤い温泉、素晴らしかった

今夜の夕食は岩魚、今日も貸し切りです

天ぷらも絶品

やはり料理で有名な民宿の夕食でした(^_-)-☆

朝食

 

民宿前はまさにのどかな景色が心を和ませてくれます

今日は苗場山縦走、やはり泥どろ道を覚悟ですよ

雨は降っていませんが足元完全防備

 

 

 

6合目過ぎからまた急登です

またまた昨日の巻機山に続き絵葉書の世界かな

8合目過ぎから展望が開け湿地帯がでてきて心なごみます

あやあ〜なんて気持ちの良い日なんでしょ

草紅葉とドーダンツツジと笹の緑が素晴らしい

地とうが2000以上、青空が映ってます

 

全員登頂!

今夜の星空は期待できますよ

 

ココのカレーはほんとに美味しいっ!

星空も素晴らしかったけど日の出は頂上付近で素晴らしい!

 

朝食前に皆さん集まってました

 

 

小屋前から。

今日の下山も快晴ですね

朝食はバイキング

 

ゆっくり出発

 

雲海に見とれます

三国山、平標、仙ノ倉、谷川方面、

下りはやはり急坂です

 

 

 

頂上ともお別れです

 

 

 

コイワカガミ残ってました

 

 

 

木道、泥道、岩ゴロ、交互に出てきます(笑)

 

 

 

 

 

ヤレヤレもう少しかな〜

背中も元気

杉井ツアーリーダーいろいろお世話様でした!

今回は女性3名でご案内、池田ガイド

男性二人、盛り上げてくれましたね

 

イワショウブ、ピンクも撮ったはずだけどなあ・・

 

 

 

よく下りてきたねえ〜急坂

 

やっと和田小屋見えた、バスもきてるー

お疲れ様でした!

温泉と食事

 

お酒類も充実

豚バラモツ煮定食はコラーゲンいっぱいで美味しかった!

ほら、こんな感じ♪

〆は大福とソフトクリームでっしょ、

4日間お疲れ様でした

本州一ドロドロのコースですかね?

よく頑張りました、

 

池田ガイド  杉井T/C  倉持サブガイド

 

手配の蛭田さんお世話様でした!(大阪の手配のスタッフも!)福岡のキャンセルがあったようで、

処理大変でしたね、

 

年末年始 七面山と身延山

12月10日発 ニュージーランド ルートバーンとケプラーまだ間に合いますよ!

宜しくお願い致します

 

 

 

 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

☆彡占い

メール

時計

天気


-天気予報コム-

トピックス

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM