五島列島七ツ岳・鬼岳&長崎ランタン・軍艦島

  • 2014.02.04 Tuesday
  • 07:34

行ってきました!
26/1/31-2/2

長崎ランタン祭り〜軍艦島クルーズ〜五島列島福江島七ツ岳登頂
〜鬼岳ハイキング

盛りだくさんのツアーでとても暖かく楽しい3日間でした!!

初日は飛行機でビューん✈✈
軍艦島クルーズへ

長崎から19km沖合の【端島】は小さな海底炭鉱ですが、高層鉄筋アパート(現在は廃墟となっているが)が立ち並ぶ外観が軍艦【土佐】に似ているので【軍艦島】と呼ばれるようになりました




綺麗な波しぶきを見ながらまずは15分で高島へ、
そこで石炭資料館(端島模型)・岩崎弥太郎銅像を見ながら軍艦島のレクチャーを受けます
イルカたっくさん見れましたよ(*^^)v





そして10分乗ると見えてきました!


下船すると花満開の椿がお出迎え。


当時を再現している模型でレクチャーです


古い電話あれこれ。


三菱創始者の岩崎さんの像


いよいよ上陸です
前日は雨で上陸できなかったそうですし、3割は波が高かったりで上陸不可能になります


さてだい1歩!





タイムスリップして何か当時の生活音が聞こえてくるような気がするので不思議です


戦前に建てられたコンクリートの高層建築群が立ち並ぶ様子は圧巻です!1、ガイドさんが説明してくれますが、それぞれの建物がどういう機能を持っていて、島の中でどのような役割をはたしていたのかを窺い知ることが出来て、上手なガイドさんの話に聞き入ってしまいましたよ。 .


島で石炭が発見されて80年後、三菱合資会社が経営することになり、日本初の
鉄筋コンクリートの集合住宅が建てられました(●^o^●)



軍艦島を見られて満足して長崎に戻りました
これから楽しい長崎ランタン祭り(ホテルの目の前)に繰り出しますよ〜
屋台で何たべようっかな〜









1時間毎にいろいろイベントがあります
その合間に夕食や屋台で名物を食べます



長崎ちゃんぽん、やっぱり美味しい〜
皿うどん美味しかったそうですも


ご存知一口香みんなで食べました(●^o^●)


ボケてしまいましたがこれがめちゃくちゃ美味しい!!角煮マン、その他ゴマダンゴ、

そして翌日はジエットホイールで五島列島福江島へビューンと・






今日宿泊のホテルが荷物をピックアップに来て下さいました、バスの中から
七ツ岳見えました!、低いけどかっこいいー!!ワクワク


登山口で現地の瀬川ガイドと登山開始です


快晴ですよ


白式部がたっくさん。


十両はもうあちらこちらで。


最初からずっと急坂ですが、今回も足並み揃ってましてヒョイヒョイ皆さん登ります


頂上直下は岩場が数か所あります、頂上は霞んでいましたがお弁当は展望がいい場所まで行きましょ


あっという間に頂上に到着しましたが、これからがアップダウンが何個も続き
最後は急な下りや階段が待ってます


こんな急坂のアップダウン、ピークがたくさんあります


あのピークまで、また登ります


次はあれ!


岩場は楽しくて面白いわ〜変化のある山ですね





やはり遠くは霞んでいました。。


お弁当は大きかったけど美味しかった〜お米も福江島は作っているのですが
もうすごく美味しい!!


地元の方が最初にいらしたのですが、私達のために場所あけて下さいました
ありがとうございました、


お昼の後はまたまた登りです、ゆっくりなので楽しい(*^^)v








時間はたっぷりあるので安全にゆっくりね





バクチクの木、大山千枚田にもありますよね〜


パチリ

陽の光が椿に綺麗です


やっと神社にゴール!ドライバーさんが神社までは行って下さったので三十分短縮できました〜感謝感謝


皆さん頑張って歩かれて一時間早かったので、ドライバーさんにお願いして
三井楽半島の西側の付け根に頓泊海岸と隣合う白銀の砂浜高浜海岸に行きました!


ポーズ!テンションは最高潮へ








日本の渚100選に入ってます、夏は人がすごいのに誰もいません、サイコー











千代田ドライバーさんがまたすごい解説をして下さる方で途中、がけの上から高浜海岸が
見える場所まで連れて行って下さいましたよ、ここがまた美しい〜


福江島で発見された玉乃浦椿!


途中、また七ツ岳が最後に見える場所でも停まって下さいました〜(*^^)v


さあ、次は世界遺産登録に推薦された堂崎主天堂
赤レンガのゴシック様式で五島とキリシタン弾圧の歴史や資料が展示されている
資料館でもあります


明治12年(1879)、禁教令解除後の五島における最初の教会として設立。キリシタン復活の拠点として、小ヴァチカン的 な役割を果たしてきた。赤レンガ造り、ゴシック様式の現在の天主堂は、明治41年(1908)に五島初の本格的洋風建造物として建てられたもの。信徒に とっては、長く厳しい弾圧時代の受難と勝利のシンボルであり、巡礼者が絶えない。現在も月1回ミサは行われるが、その内部は資料館となっており、隠れキリ シタンがマリアに見立てて礼拝したマリア観音など受難の歴史を物語る資料が展示されている。庭園にはこの教会を設立したマルマン神父と、現天主堂を建てた ペルー神父、日本二十六聖人の1人であるヨハネ五島の像が、教会を見守るようにして立っている。 と説明がありました


ボケてしまいましたが、ハマジンチョウゲ咲いていました


そばでおばちゃんがさつま芋まんじゅう蒸してましたので勿論買いましたよ(150円)


その後は、アコウの巨木!
アコウは、アコギまたはアコノキなどといわれるクワ科の常緑高木で、イチジクのような小果を結び、わが国では九州、四国、本州の暖地に分布する。
県の天然記念物に指定された奥浦・樫之浦のアコウは、本幹、支幹が入り乱れ、大きいものだけで約100本、そのうち気根が土中に入って、支柱根となったものが40本をこえる。
全景は非常に奇観で、樹高は10メートル以上、根回りは15メートルを超え、枝張りは東西南北にそれぞれ14・19、11・16メートル。
県内最大の巨樹で、九州でも第一級の部類に入るんですね〜


そして夕食はホテルから20分、真っ暗な山の中までぐんぐんバスで入っていく
【炭火焼・椿茶屋】でコース料理

いさきとミズイカ


ほたて、手羽、五島豚、地元のキャベツなど。お米が美味しいのでおにぎりもついています
ほんとうにどれも美味しかった(●^o^●)


〆は五島うどん、誰でも好きですね、このうどんは!


ミズイカはよく焼けてましたね

ホテルは全員ツインルームに1人でお休み頂いて翌日は鬼岳ハイキングです




椿がたくさん落ちていたのでお客様が並べて下さいましたよ

2003年、活火山の定義がそれまでの”およそ2000年以内に噴火した火山”から”およそ1万年以内に噴火した火山”に変更になった時、福江 火山群が新たにリストに加えられたのは、鬼岳火山群のスコリア層の下から縄文時代の遺跡(黒曜石)が出土したからです。地形はどこも面白いです

3年に1度焼きますが今の時期は本当に草紅葉の様に美しいですね
まるで砂漠のよう・・


外国のようでした! 福江島南岸に吹き出た鬼岳火山群は、シンダーコンと呼ばれる珍しい火山です。
500万年前に噴火した楯状火山(アスピーテ)の上に5万年前の臼状火山(ホマーテ)が重なり合ってできたもので、鬼岳、火ノ岳、城岳、箕岳、臼岳からなっています。
その中の鬼岳は、全山芝生に覆われ、古くから市民の行楽地として親しまれてきました。中腹にある展望所からは、眼下に福江市街、福江港外に点在する島々を望め、訪れる人たちの心を癒してくれるんですね〜。



川口ガイドも楽しい方でしたね


ここは五島の方に1番人気の場所で少・中・高の遠足はみんなここに来るそうです


1周しました

夕焼け富士
そして時間があったので椿園リクエストし連れて行ってもらいました
椿にはすべて名前がついています
夕焼け富士

一休
一休

白さかさ富士
白さかさ富士

シナモン・シンデイー
シナモン・シンデイー

香妃


香妃
香妃


簪(かんざし)
簪(かんざし)



玉乃浦椿
玉乃浦椿

詫び助
豊侘助
雪椿
雪椿
いやあ、すごかった、ものすごくいっぱいあった!!

満足して港へ、長崎へ戻ります
ここからはジャンボタクシーで長崎空港まで、
少し時間があったし、長崎初めての方も多かったのでグラバー邸へ行ってみました
















ホルトの木もありました

そしてまだ終わらない、空港でのお買い物と夕食

有名なトルコカレー


天丼


サンドイッチ、どれも美味しかった!


今回も楽しい3日間もをありがとうございました!
観光&山&食事、充実していましたね

手配の蛭田さん、いろいろ手配複雑で大変だったと思います
乗り物だけでも、飛行機・バス・タクシー・ジャンボタクシー・
夕食の炭火焼も美味しかったですよ〜ありがとうございました!!

現地ガイド  瀬川ガイド 川口案内人 

来年も設定宜しくお願いします!

そうそう、2月23日の加波山&真壁の雛祭りもう少しで
催行決定です、お時間ある方宜しくお願致します!!










 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

☆彡占い

メール

時計

天気


-天気予報コム-

トピックス

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM